近年神懸かっているバンダイキャンディトイ事業部が送る
今年の戦隊ロボ第一弾。
戦隊もシリーズは見てないですがミニプラだけは集めています。
今回はどんな神懸かりを見せてくれるでしょうか
獅子折神 エンブレムモード
みごとな五角形?
なんか余分のものがたくさんハミ出てますが、
一応五角形にまとまってます。
裏側
うーん。
今回は獅子折神が変形の都合上、ワリを食ってる気がします。
獅子折神
かわいくまとまってますw
可動は手足と胴体が動きますが、可動に癖があるので、動かしにくいです。
龍折神 エンブレムモード
きれいな六角形ですね
裏側
後ろもきれいです
龍折神
かくかくしてますが、龍に見えます。
可動はわりとある方で、体を伸ばしたり、首を動かしたりできます。
熊折神 エンブレムモード
きちんと四角です
裏側
裏側もきれいです。
熊折神
形は熊になってますが、可動は壊滅的です。頭が上下に動くくらいです。
亀折神 エンブレムモード
円形です。天の一文字が○オライマーを思い起こさせます
裏側
これもまとまってるんですよね。
やはり獅子折神が...
亀折神
亀ですね。可動は期待するほうが酷ってもんです。
猿折神 エンブレムモード
ゴテゴテしてますが三角形です。
裏側
モールドも合ってるし、いいと思いますよ。
獅子折神...
猿折神
サルというよりゴリラに近い体型ですが、小さいながら大胆な変形をします。
可動は腕のみです。
では
折神合体!
シンケンオー
合体形態はかっこいいです。
裏側は少々残念なことになってますが。
横から見ると腹回りがスッキリしすぎです。
この辺は後のパワーアップ合体を考慮しての設計なんでしょう。おそらく。
また貧弱な背中にはシールドを装備することで多少隠せます。
装備はダイシンケンと侍秘伝シールド
かつてのミニプラ戦隊ロボは体の割りに武器が小さいことが多かったんですが、
ダイシンケンはシンケンオーと等身大程はなくてもかなり大きめに作られてます。
ただ、手のダボ穴と径が合ってないのか、持たせてもちゃんと保持してくれません。
ゆるゆるです。
以下、テキトーに
股関節の可動は腰アーマーをずらすことで広がります。
さすがはキャンディトイ事業部といったところでしょうか。
マジキングのギミックとゲキトージャの可動、
両方を併せ持った感じです。
次はダイテンクウですか。
今回の2号ロボは鳥型になるみたいですね。
次回も期待しましょう!
【食玩・ミニプラ・ガチャの最新記事】
問題の箇所を修正しました、かなり強引ですが(゚ロ゚)
このたびはご指摘ありがとうございます