2010年01月27日

トランスフォーマー アニメイテッド オプティマスプライム レビュー

aopsam.jpg
トランスフォーマー アニメイテッド オプティマスプライム レビュー

発売元:HASBRO《国内版価格 3780円》
aop0-0.jpg
トランスフォーマー アニメイテッド オプティマスプライム。
アニメイテッドの主人公。サイズはボイジャークラス。

aop0-1.jpg
aop0-2.jpg
aop0-3.jpg
aop0-5.jpg
消防車をスキャンした姿。かなり丸いです。これがアニメイテッドの持ち味。

aop0-4.jpg
放水口は回転可能

トランスフォーム!
aop0-7.jpg
aop0-8.jpg
aop0-9.jpg
aop1-0.jpg
変形の際に腰部分は回転しながらおりてくるんですが、一度もうまく決まった試しが無いです(´・ω・`)
ちゃんと綺麗に回転して変形している動画もあるので、うちのは個体差かも。

オプティマスプライム ロボットモード
aop1-1.jpg
aop1-2.jpg
めちゃくちゃ胸張ってます。


aop1-3.jpg
青白い顔が特徴です。
日本のキッズたちにこの顔が受け入れられるのかちょっと心配(´・ω・`)
aop1-4.jpg
首の後ろのレバーを下げ、バトルマスク装着。

aop1-6.jpg
バトルマスクの開閉ギミックを持ちながらも、ちゃんと頭部は回転可能。

aop1-5.jpg
集光ギミック

aop1-7.jpg
肘の曲げ角は微妙ですが、肩が引き出せるので大胆なポージングが可能。

aop1-8.jpg
膝はあまり曲がらない上、かかとがコロコロ転がり、足裏も角度がつきすぎてるので、
ポージングをしつつ自立させるのはなかなか難しい。

aop1-9.jpg
バトルアックス。劇中のものと全然形が違います。その代わり、刃が大きくなってます。

aop2-0.jpg
放水ガン。発射口は若干上を向いてます。放水ガンは水鉄砲になっており、実際に放水可能。

aop2-1.jpg
武器は後ろにマウント可能。
翼っぽく見えます。本当に飛べれば劇中であんなに苦労することもないんでしょうが。

以下、アクション。
aop2-7.jpg
aop2-5.jpg
aop2-8.jpg

aop2-2.jpg
aop2-3.jpg
aop2-4.jpg
aop2-6.jpg

aop9-9.jpg
以上、トランスフォーマー アニメイテッド オプティマスプライム レビューでした。

評価【5点満点】
満足度:4
おススメ度:3


ビークル形態もロボット形態もどちらもカッチリ決まっています。
妙に癖のあるスタイルは流石はアニメイテッド。
武器のアックスもなかなかの迫力でかっこよいのですが、
腕の保持力が心もとなく、重力に負けてしまうことがしばしば。
国内版は関節保持力が改善されてるといいですね。





posted by 不死鳥イツキ at 21:45 | Comment(12) | トランスフォーマーアニメイテッド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めましてツナサシミと言います。
名前の元ネタはダライアスUです。

このオプティマスかっこいいですね。
体が結構角ばっててオーガスに出てくるナイキックみたいです。

アニメイテッドが再び製品を出すみたいです。
現在オプティマスの最終話仕様、ワスピネーター(バンブルリペ)、アイアンハイド、ブラックアウト、ラチェットのセイバートロンンタイプが決定したようです。
Posted by ツナサシミ at 2009年07月29日 13:21
はじめまして、ツナサシミさん.
アニメイテッドは常にパースかかってるような体型がいいですよね^^

ウィングセイバーオプティマスは非常にかっこいい感じでいいですね^^
ギャラクシーコンボイみたいに、背中のパーツは砲台モードにも変形しそうです.
個人的にはロディマスやアーシーの2010勢の発売が楽しみです^^
Posted by イツキ at 2009年07月30日 00:58
アニメイテッドいいですね、わかる人が見たら超カッコイイ でもわからない人が見たらなんじゃこりゃ・・日本人受けはよろしくないのかな?
日本でもアニメやってほしいです(吹き替えで!)
Posted by 星になったクリーム at 2009年10月11日 11:28
うーん、やっぱり受けは良くないのかな^^;
自分は一発で好きになりましたけど。
アニメやって欲しいですね><
ギャラクシーフォース以来、まったく日本でアニメのトランスフォーマーやってないですからね^^;
Posted by イツキ at 2009年10月12日 05:24
コンボイいいですねぇ。この胸と肩、かなり好みですよ!
噂ではレスキューファイヤーの後番組で、アニメイテッド始まるらしいです。
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/animated/index.html
Posted by タスク at 2010年01月27日 22:28
今日、フィギュア王で商品の写真
が載ってましたが、全てメタリックカラー
なんですね、ゴツくてカッコいいですが
アゴがデカイすぎますね(アゴメテッド言われますわ)、このシリーズはアイアンハイド
を買ってみようかと思ってます
Posted by カイザΧ at 2010年01月27日 23:28
国内発売を前に再レビュー
ありがとうございます。
肩が引き出し関節とな!?
知りませんでした。変形の
オートモーフの障害は国内発売分
で修正されると良いのですが・・・
相変わらず消防車がかっこいいです
というか、レギュラー全員
緊急車両って明らかに
緊急車両ファンの
私を殺そうとしてるよね!?
Posted by サイレンビルダー at 2010年01月28日 22:14
>タスクさん
レスキューファイヤーの後に子どもたちがこのデザインについていけるのか不安です^^;
玩具の出来はいいので子供達にも手にしてもらいたいですね。

>カイザXさん
やっぱり国内版はメタリックカラーで確定ですか(´・ω・`)
アゴはでかかったり長かったり、様々なアゴを楽しめるシリーズになっております。
アイアンハイドは玩具だと主役5人の中では一番小さくなります。
劇中だと一番大きいのに^^;

>サイレンビルダーさん
そういえばHNの元ネタも緊急車両でしたね^^
実はアイアンハイドの元ネタがわからないのですが、
あれは護送車?装甲車?
Posted by イツキ at 2010年01月29日 02:05
日本版アニメイテッドはブリッツウイングとアーシーを購入予定の当方。
今は取りあえず、破損したビッグコンボイの改造を企てております。
幸い中古のビッグ殿を仕入れられたので心置きなく手を入れる事が出来る様になりました。

問題は・・・何に化けさせるかだけど(注:ソレ一番重要(笑))
Posted by BOY-999 at 2010年01月29日 22:02
海外でアーシーは2月に発売とのことなので、
来月は常に輸入トイショップを常に張っておかなければ(`・ω・´)
シュプリームのオプティマスは自分は持って無いですね・・・置き場所に困りそうなんで^^;
Posted by イツキ at 2010年01月31日 00:45
>シュプリームのオプティマス
───ソンナ大物、拙者モ持ッテハオリマセンシ、置キ場所モアリマセヌ(汗)
「ビーストウォーズネオ」のマンモスに変形する司令官、「ビッグコンボイ」(比喩ではなく固有名詞)の事です。

アニメイテッドのオプティマスはアクティベーターのだけ持ってますが・・・
ヘリのメガ様もこの大きさなら邪魔になりませんし(笑)

アーシー・・・今回は入荷しても直ぐには動けないかも───主に懐事情が問題で(涙)
Posted by BOY-999 at 2010年01月31日 22:00
やっぱ、アレは邪魔ですよね^^;
でもアニメイテッドは主要どころはすべて揃えたいという思いもあるので、
5000ぐらいまで下がったら、と購入を検討中です。
Posted by イツキ at 2010年02月01日 09:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。