2009年05月11日

聖闘士聖衣神話 フィギュア王限定 クリスタルセイント レビュー

krssam.JPG
聖闘士聖衣神話シリーズからフィギュア王での限定販売という形で
クリスタルセイントがリリース

クリスタルセイントはアニメのみのオリジナルキャラクターですが、
オリジナルキャラのくせに氷河の師匠という重要なポジションとして登場してしまったために
原作での氷河の師匠カミュの存在がアニメではフワフワした存在になってしまいました
アニメではカミュはクリスタルセイントの師匠ということになってますね...
アニメでは結構序盤の、幽霊聖闘士や炎熱聖闘士や鋼鉄聖闘士等のカオスな聖闘士がたくさん出てきた辺りに
ひょっこり登場します
黒歴史として消えていった幽霊聖闘士達と違って、クリスタルセイントは氷河の師匠というポジションのおかげで
氷河に倒された後も回想シーンでちょくちょく登場します.
氷河とアイザックの回想の時もたしかこの人が出てきます...
ちなみ劇中で名前が登場せずクリスタルセイントが商品名になってます

krs0-1.JPGkrs0-2.JPG
素体は3rd素体

krs0-3.JPGkrs0-4.JPG
ドラゴンボールに出てきてもおかしくない髪形

オブジェ
krs0-5.JPGkrs0-6.JPG
設定がなかったために、デザインは作り起こしらしいですよ

クリスタルセイント
krs0-7.JPGkrs0-8.JPG
アニメだとほぼ模様のついた全身タイツだったんですが、ちゃんと聖衣になってます

krs0-9.JPG
マント付属

krs1-0.JPGkrs1-1.JPG
教皇によって洗脳された顔がついてきます

krs1-2.JPG
ダイヤモンドダスト?用の手首パーツ.
たしかクリスタルセイントはオーロラサンダーアタックもオーロラエクスキューションも使えないはず

krs1-3.JPG
krs1-4.JPG
凍結拳再現パーツ.聖闘士聖衣神話にこういうパーツがつくのは初めてです

krs1-5.JPG
弟子と師匠と師匠の師匠
この三人、階級も素体もばらばらです

テキトー
krs1-6.JPG

krs1-7.JPG

krs9-9.JPG
以上、聖闘士聖衣神話 フィギュア王限定 クリスタルセイント レビューでした
たぶんクリスタルセイントに思い入れのある人なんてそうはいないだろうし、
商品化だって望んでる人はいなかったんじゃないかなぁと思うんですがね...
完全なコレクター商品ですよね(´・ω・)
限定品のため入手は困難ですが、しかし、出来はいいです.
定価以上の金を出して買う意義があるかと訊かれると非常に困りますが...





posted by 不死鳥イツキ at 18:42 | Comment(6) | 聖闘士聖衣神話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
リアルタイムでアニメを見ていた世代には、強烈なインパクトを与えた存在ですよネ。
星矢のアニメオリジナルキャラはデザインが面白くて好みです。
さすがに他のヤツラは商品化できないでしょうナ・・。
Posted by maruo at 2009年05月11日 22:31
鋼鉄聖闘士以外は皆聖衣というより、戦闘員みたいな格好でしたね^^;
幽霊聖闘士なんか特に...
Posted by イツキ at 2009年05月11日 23:12
こんばんわraigerです。星矢アニメ版の原作との乖離を象徴するキャラですね。カミュとの関係は師弟よりも兄弟弟子にした方が納得いったかなぁ。この人同様カオスな聖闘士といえばカシオスの兄!のドグラテスがいました。一番のカオスは後世のアニメ設定に支障を与えた教皇アーレスでしょうけど。   
Posted by raiger at 2009年05月11日 23:42
こんばんは、はじめまして^^
アニメ化は原作の銀河戦争辺りで既に決まっていたそうで、ほぼ同時期にアニメと原作のストーリーが進んでいたようですね...
昔、『忍空』という作品が同じように、設定だけ共通で、アニメと原作で全く違うストーリーを描いていたんですが、
聖闘士星矢ももともとそうする気だったんじゃないですかね?

ところがぎっちょん黄金12宮辺りで原作星矢の人気が半端なくなり、慌てて軌道修正して合流しようとして、
今のようになったのかなぁとか、
勝手に想像してます.

アスガルド編はオリジナルの原作設定への干渉も少なかったですね
アスガルドをポセイドンが操ってるということぐらいですか
まぁ、アルデバランの髪が短いという大きな矛盾がありましたけどね...
Posted by イツキ at 2009年05月12日 00:13
こちらでははじめまして。
相互リンクの件、ありがとうございました。

「師の師であれば我が師も同然ッ!」でつじつま合わせされちゃった氷河とその師匠達ですが、
カミュ20歳氷河14歳という、元から無茶な年齢の壁はスルーされてたような・・・
水晶聖闘士、あんた歳幾つだ・・・(;´Д`)高校生くらい?

何はともあれフィギュアとしての出来はさすが神話、というべき格好良さですね。
アニメオリジナルキャラまで商品化するあたり、ここ数年のバンダイは分かってますねw
この際なので鋼鉄聖闘士あたりも商品化を・・・
Posted by tagoal at 2009年05月12日 07:12
クリスタルセイントはとても高校生に出見えないですね^^;
たぶん脱サラして聖闘士になったんですよ、きっと...

鋼鉄聖闘士はスカイスロスだけサンプルが出来てるみたいですから、
遅かれ、早かれ商品化はするんじゃないですかね?
神衣シリーズが完結した辺りにくると私はよんでます(*`・ω・´)ゝ
Posted by イツキ at 2009年05月12日 11:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。