一個当たり400なので全部そろえると2000円...高いね...
1.ケロロ&Aパーツ
ケロロ
塗りはきれい.固定モデルです.
何気にかなり小さいです
Aパーツ
上記の画像にあるのが中に入ってる内容全部なのですが
ギロロとタママも乗るスペースがあるので乗せてみます
ギミック
回転させ下まで下ろすと、左目の文字が『STAND BY』から『K66』へ変化.
レバーを倒して発進!
ちなみにギロロは『G66』という文字が出ますがタママは口のモールドがある箇所なので表示されず(´・ω・)
大きさはこのくらい
2.ギロロ&Bパーツ
ギロロ
Bパーツ
ギミック
下の砲台が回転.しかし手動で回す必要があり、レバーは関係ないです
パーツを合体させると砲撃戦用メカになります。しかし足の部分は余剰パーツ...(´・ω・)
3.タママ&パーツC
タママ
パーツC
ギミック
クレーンはある程度可動し、メカをつかむことができます.
メカは溝を上手くつかんでやると持ち上がりますが、クレーン自体の保持力はないに等しいです
4.クルル&パーツD
クルル
パーツD
裏側は非常に貧相ですな...
ギミック
レバーを引くとゲートがオープン
5.ドロロ&パーツE
ドロロ
パーツE
ギミック
奥のテーブルを回すと手前のテーブルが回転...地味だ...
メカは2パターンに換装可能
作戦会議室に全員集合
では合体を開始します(*`・ω・´)ゝ
完成!
ケロン軍換装ドッグ
換装ギミック開始!
まずは回転し、ケロロを下まで下ろします
レバーを引くと換装ポイントまで移動
換装メカを選び、レバーを引き、挟みます
換装完了!
レバーでゲートをオープン
レバーを下げて発進!
同じ要領でギロロ、タママも発進可能
では、テキトーに
以上、食玩 ケロロ軍曹 劇的回転! ケロン軍 換装ドッグであります! 全5種 レビューでした
ケロロ軍曹はメカモノと相性がいいのでこういった玩具はたくさん出てますね.
今回のもなかなか楽しめましたよ.
あとは値段と相談ですね...
【食玩・ミニプラ・ガチャの最新記事】
これはいいですね!
食玩は買うのが結構恥ずかしいのですが、ギミックがツボにはまりました。何とかして手に入れたいです。
HPの方何度か拝見させていただいたことがあります^^
いや、何度も拝見させていただいてます^^;
ケロロ軍曹のこういう基地系の食玩は出来がよいですよ
他にも基地を合体させると巨大な軍曹になるというやつもありました^^
食玩はたしかにコンビニやスーパーで買うのは恥ずかしいですね、
今回の品は専門店で半額で手に入れたものです.
それでも欲しくてたまらない時はコンビに直行ですけどね(*`・ω・´)ゝ