2009年06月09日

トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-05 オートボットブレイクアウェイ レビュー

brasam.JPG
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-05 オートボットブレイクアウェイ レビュー

オートボットの貴重な航空戦力
新作なんだが、割りと売り場では余ってる印象・・・

ファイタージェットモード
bra0-1.JPG
bra0-2.JPG
キャノピーからロボットモード時の顔がうっすら見えてるけど・・・
気にしちゃだめだ(*`・ω・´)ゝ

bra0-3.JPG
スタースクリームと並べると、やはりボイジャーとデラックスでの大きさの違いが感じられます

トランスフォーム!
bra0-4.JPGbra0-5.JPG
bra0-6.JPGbra0-7.JPG
変形は単純ではありませんが、比較的容易に行えます.
なので初心者でも簡単にトランスフォームが楽しめますが、
デザイン的に初心者にお勧めできない気がします.

ブレイクアウェイ ロボットモード
bra0-8.JPGbra0-9.JPG
かっこいいルックスとは言えないですね.
首が埋まってるのが原因か、頭が肩より下にあるのが原因か…
あとは色とか、顔の形とか・・・

bra1-0.JPG
可動に関して.
股関節はボールジョイントですが、太ももパーツが干渉してあまり開きません.
肘、膝は90度くらい曲がります.
何気に足首の可動が優秀.

bra1-1.JPG
首ボールジョイントですが、非常に動かしづらいため、そのままでは動きません.
tagoalさんのブログで動かし方があるのでそちらを参考に.
トランスフォーマーリベンジ オートボットブレイクアウェイ(BREAKAWAY)
ちなみに自分は商品を削るのがいやなので、無改造の方で首を可動させてます

以下、テキトー
bra1-2.JPG

bra1-3.JPG

bra1-4.JPG

bra1-6.JPG
ロボットモードになると、ビークル時以上に大きさの差が現れます.

bra1-7.JPG

bra1-9.JPG
勝負の決着は映画で・・・
って、ブレイクアウェイは映画に出ませんけど、たぶん・・・
(しかし、スキッズが出てるぐらいだし、以外に出番はあるのか?)

bra2-0.JPG
以上、トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-05 オートボットブレイクアウェイ レビューでした.
独特のスタイルですが、決してかっこ悪いわけではないです.
ポージング次第ではかっこいいともいえなくもないです.
まぁ、実際手にとってみるのが一番ですよ^^;
自分はコイツ、気に入ってなくもないですよ.
映画に出れば、多少は印象も違うんでしょうが、今のところ出るという情報はないですね・・・

トランスフォーマー ムービー RA-05 オートボットブレイクアウェイ




posted by 不死鳥イツキ at 00:29 | Comment(8) | トランスフォーマーリベンジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アイアンハイドについては色々と御教示頂き、有難う御座いました。

スタースクリームとブレイクアウェイとの大きさの差は、ヴォイジャークラスとデラックスクラスとの差と言うよりも、F-22とF-35の実機の大きさの差がそのまま出ているように感じました。
(F-22=18.9mに対し、F-35=15.5m)

それにしても、ブレイクアウェイのガ○ォークモードが、どちらかと言うと、レイズナーのソロムコに見えてしまうのは私だけでしょうか?
Posted by ステッペンウルフ at 2009年06月09日 00:57
へぇ〜、戦闘機のサイズ自体も違っていたんですね.
確かに、ムービーは劇中の大きさに合わせるように、クラス配置されてますね.
プライムとガチで戦ったボーンクラッシャーもちゃんとリーダークラスで出ましたし.
デモリッシャーは劇中サイズに合わせようとすると、リーダークラスより2つ上のクラスが必要になりますけど^^;

レイズナーはスパロボ知識しかないので^^;
ソロコムってスパロボ出てましたっけ?
画像検索で調べてみましたが、確かに似てますね.
飛行モードも大体ブレイクアウェイの変形と同じみたいです^^
Posted by イツキ at 2009年06月09日 01:54
スタースクリームも劇中のサイズに合わせるとリーダークラスになってしまいますね。
まあトランスフォーマーですから、ロボットモードのスタースクリームがF-22の実機より小さいのは仕方が無いですが……。

>ソロコムってスパロボ出てましたっけ?
スパロボJではレイズナーが参戦していたんで、ソロムコは出てましたね。
但し、スパロボでは変形は一切ないし、武装はレーザーライフルだけなんで只の雑魚メカでしたが……。
だから、ブレイクアウェイには雑魚メカ臭が漂うんでしょうかね?
Posted by ステッペンウルフ at 2009年06月11日 20:32
あくまで噂ですがスタースクリームのリーダークラス出るみたいですよ^^

ブレイクアウェイはリベンジには出ないみたいで、雑魚メカにすらなれず、
完全にスルーされましたけど、
きっとすでに製作が決まってるトランスフォーマー3(2012年公開予定)には出るやも知れません、
車型のブレイクアウェイがね・・・
Posted by イツキ at 2009年06月11日 20:52
まぁゲームでは、空中スナイピングピングという人間ではまねできないスゴ技をやってのけてますし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かっこよく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だめだぁぁぁぁぁぁぁ見えねぇぇ
Posted by 星になったクリーム at 2009年08月29日 17:04
そういえばなぜかゲームには出てるんですよね^^;
問題は顔とカラーリングですかね。
リデコ品のスラストはかっこよさげなので^^;
Posted by イツキ at 2009年08月30日 01:25
ウチのブレイクアウェイの翼のところの棒が片方折れました。変形の時にその棒が取れそうになるので怖いです。今日の夜、お父さんに見てもらいます。購入後1ヶ月以上立つので交換、返品はできないと思います。
Posted by バンブルビー at 2009年11月28日 17:47
初期不良なら購入時期とか関係なく無料で交換してもらえると思いますが、事故での破損は対象外でしょうね・・・
場所的に接着剤での接着は無理そうですね。
自分は詳しくないですが、修理の際は真鍮線での補強とかが必要かもしれませんね。
Posted by イツキ at 2009年11月29日 06:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。