ミニプラ 侍戦隊シンケンジャー『極めろ シンケンジャー』恐竜折神 レビュー
今回はいつものミニプラ侍合体シリーズではなく、なりきり玩具の方になります.
ミニプラ 『極めろ シンケンジャー』は全3種なんですが、今回は恐竜折神のみの紹介になります.
恐竜折神
明らかに刀なんですが・・・恐竜折神です.
いちおう胴体に4本足がついてます.
そのうちモンハンにこんなモンスターでそうですね^^;
モードチェンジ!キョウリュウマル!
恐竜折神から、シンケンジャーの武器キョウリュウマルにモードチェンジ.
モードチェンジといっても、横に寝かせた恐竜折神を縦に立てただけです.
変形箇所とか一切ないです.
侍秘伝ディスクを回転させて遊ぶギミックがついてます.
ミラーシールの部分を見ているとパラパラ漫画のように恐竜が口をパクパク動かします.
といっても、所詮は銀紙程度の反射率なので、絵はうすぼんやりしか見えず、何がなんだかわかりません.
では、今回の目玉.
キョウリュウシンケンオー
恐竜折神の前足を合体させてシンケンオーの兜に.
後ろ足はキョウリュウマルのスタンドになります.
今回も派手な兜です.
以下、アクション
追記:後ろの柄パーツを外すと、シンケンオー用の持ち手部分が出てきます.
どっちの持ち方でもかっこいいです^^
以上、ミニプラ 侍戦隊シンケンジャー 『極めろ シンケンジャー』恐竜折神 レビューでした.
300円の商品としては非常に遊べました.もちろんシンケンオーとの関連ギミックがないと物足りませんが.
キョウリュウマルが非常に重いので、ミニプラのボディでさせるのは困難かと思いましたが、
当方のシンケンオーは劣化が進んでおり、各関節が軋みをあげてます.
そのため、劣化に伴って、逆に関節の保持力が高まり、重たいキョウリュウマルも意外に保持して自立してくれます.
でっかい武器を振り回すシンケンオーはかなりかっこいいのでおススメです^^
【食玩・ミニプラ・ガチャの最新記事】
同一指摘多数だったらすみません…
パーツをつけちゃうと外すのが手間なんでまったく気づきませんでした.
ご指摘ありがとうございます.
しかし、キョウリュウマルとシンケンオーの組み合わせはかなりかっこいいですね^^
シンケンオーーの関節はフニャってならないんですか?
むしろ、動かしづらくなりました><
それでも胴体部(胸と腹の間の可動)は結構緩々のままですね.
ミニプラがハイターゲットを意識した作りになっていってるのは確かです。
子供には遊びづらいでしょ、これ^^;