
仮面ライダーディケイド 必殺! 超変形ライダー3 レビュー
今回で必殺! 超変形ライダー3のおそらく最終弾になると思われます.
1. 仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
![]() | ![]() |

カード面はシールで再現されていますが、細かくてもちゃんと各ライダーが認識できます.

ライドブッカー・ガンモードが付属

ライドブッカーはノーマルディケイドと交換可能可能と言いたいところですが・・・
どうも、持ち手の大きさが違うらしく、
ソードモードはコンプリートフォームには緩々で、
ガンモードはノーマルディケイドにはきつきつになってます.
おそらく互換性は設定されていないようです.

可動はノーマルバージョンと同じ.
2.ヒビキオンゲキコ
![]() | ![]() |

パーツを外せば通常の響鬼に近いプロポーションに.

変形の関係でライダーの中で一番可動範囲が広いです.
アカネタカ

鷹に見えるかは結構微妙・・・

一応、頭と爪がついてます.
ヒビキオンゲキコ

頭パーツが余剰パーツになります.

音撃棒をディケイドに持たせて、劇中を再現.
しかし、前述の通り持ち手の軸が違うため、コンプリートフォームにしか持たせられません.
ノーマルだとかなりきついです.
3.ゼクターカブト
![]() | ![]() |

外せるのは背中の一部パーツのみで、ゼクター時の角は取り外せません.

上半身はあまり動かせませんが、下半身はそれなりに動きます
ゼクターカブト

カブトゼクターのようなものに変形します.

こちらはノーマルディケイドをゲットライドすることが可能.
4.デンオウモモタロス
![]() | ![]() |

やはり上半身の可動に問題が・・・
さらに、デンオウモモタロスは武器どころか、武器用の持ち手穴もないので無手で戦うことに・・・
デンオウモモタロス


ディケイドと絡めて遊ぼうと書かれてますが、ディケイドと関連したギミックは特になし.
横に並べて飾りましょう.

以上、仮面ライダーディケイド 必殺! 超変形ライダー3 レビューでした.
今回で主要ライダーはすべて揃い、シリーズとしては完結だと思います.
しかし、必殺! 超変形ライダーシリーズはミニプラ侍合体シリーズに比べ、物足りない点が多すぎました.
とくに第3弾は不満点が多すぎます.
電王に武器がないとか、ノーマルとコンプリート間で武器の互換性がないとか、
ヒビキの変形で余剰パーツが発生する等など.
シーズ通しての変形に関しても組替え変形が多いのが気になりました.
400円でFFRと同じギミックを期待する方が間違ってるのかもしれませんが、
DXを超える勢いのミニプラ侍合体シリーズと比べてしまうとどうしても・・・
次回、仮面ライダーWで同じようなものが発売されるかどうかはわかりませんが、
次こそは期待したいですね.
レビューお疲れ様です
購入を検討していたので
役に立ちました
確かにノーマルとコンプリート間で武器の互換性がないのはショックですね
バンダイは馬鹿か!?
でも響鬼の余剰パーツは仕方ない気もします
無理に変形させて壊れやすかったたらそれこそ駄目ですし
まぁ愛があれば許せるキットなんでしょうね。私も買ってみたいと思います
ちょっと意見なのですがカテゴリが
この超変形ライダー3だけ玩具その他になってます
ほかのが仮面ライダーカテゴリなので変更するべきじゃないかと
差し替え変形は正直このサイズでは仕方ない(ミニプラはそもそも戦隊ロボ自体が差し替え変形・合体が多いから完全再現可能)とは思いますが、武器の互換性無しやそもそも武器無しは確かに気になりますね。
特に互換性無し、なんでそんなわざわざ面倒臭いことをしたのやら……
あと、ミニプラはそもそも方向性がDXとは全く違うので、超えるとか優越付ける話じゃないとは思います。
大きさや質感重視派はDX、可動派(プロポーションは正直あまり劇中とは似ていません)はミニプラという風に住み分けが出来ていますし。
FFRを手ごろな食玩で出してくれたのはありがたいですね.
今回付属武器関連のが残念だったのでそこだけでも段を重ねるごとに修正して欲しかったです.(むしろ悪化したような^^;)
カテゴリの件修正しました.
>宇宙落書きさん
いやぁ、ミニプラはシンケンジャーもケータイ7も出来がよいのでついつい^^;
スイマセン><
今回も彩色済み一部組み立て済みというのが、
コストがかかった要因かもしれないですね.
全部組み立てシールにしておけばもうちょっと、
プレイバリューの高い商品に仕上がったんではないかと思います.
でも、次回も期待してます^^(あるのか?)
ちなみによく改造をしているのですが、ウェイズの死はそれが源因、響鬼は首が引っ込むよう改造しました。
それが出来る人は本当に尊敬しますよ(`・ω・´)
しかし、また半年たつと値段がじわじわ上がり始める不思議^^;