2009年08月18日

トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-21 スモークスクリーン レビュー

smksam.jpg
トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-21 スモークスクリーン レビュー

名前の通り、煙幕によるかく乱が得意なスモークスクリーン.
彼は“ギャンブルに強い”という隠れた才能を持っているが、
その実はギャンブルマシーンをハッキングして強制的にジャックポッドさせるという、
どう見てもイカサ・・・・



smk0-1.jpg
smk0-2.jpg
smk0-3.jpg
まさに昔のスポーツカーのカラーリング.
もう少し水色が濃くて青色に近づけばデイトナUSAですよ^^
ゼッケンのフォントがユニバース版より太くなっていて、こちらの方がしっくりきます.

トランスフォーム
smk0-4.jpg
smk0-5.jpg
smk0-6.jpg
smk0-7.jpg
smk0-8.jpg
簡単そうに見える変形も細かい各パーツの移動があるので楽しめる
まさにヘケヘケシリーズらしいトランスフォーメーション.

スモークスクリーン ロボットモード
smk0-9.jpg
smk1-0.jpg
両肩の銃器や、広がるサイドドアーなどスモークスクリーンの特徴が再現できています.
といっても一番の特徴はやはりそのカラーリングなんですが^^;

訂正:もう少し足先は引き出すことが出来ました
smk0-1.jpg
smk0-2.jpg
これで設置制も問題なし.

smk1-1.jpg
アニメだと妙に伸びたり、丸かったり首がなかったりした頭部も、
玩具ではヒロイックに再現.
勇者バーンガーンみたいです^^

smk1-2.jpg
両腕の可動も申し分なし。頭部も回転可能。

smk1-3.jpg
足の可動も良好です.

以下、アクション
smk1-4.jpg

smk1-5.jpg

smk1-6.jpg

smk1-7.jpg

smk9-9.jpg
以上、トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-21 スモークスクリーンでした.
プロール、ストリーカーそしてスモークスクリーンという同型で色違いの3種が存在するのですが、
その中でもカラーリンのグおかげで一際、存在感を出しているスモークスクリーン.
最初はそのセンスに戸惑いましたが、慣れれば、味が出てきます.
3種の中では1番お勧めですよ^^



posted by 不死鳥イツキ at 11:20 | Comment(7) | 変形!ヘンケイ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スモークスクリーンといえば
他にも2人ほど同じボディのやつもいましたよね
しかもランボルとサンストリーカーも同じ車ですよね

ヘンケイ変形は同じののリペ品が多い気がします
気のせいでしょうか?
Posted by 次狼 at 2009年08月18日 15:01
はじめまして、レビューいつも参考にさせていただいています。
自分もスモークスクリーンと同じ型は3つ所持していますが、プロールはパトカーロボとしてもかっこいいし、ストリークは黒っぽいカラーとそれぞれのかっこよさがあり全てお気に入りです。


あともうちょっと足首は引き出すと、接地がよくなりますよ

自分も最初気が付きませんでした
Posted by けい at 2009年08月18日 15:36
>次狼さん
トランスフォーマーは基本リペ品が多いみたいですよ^^;
リベンジは今のところ、リペ品はあまりないですが(完全リペはデザートトラッカーラチェットぐらいかな)、海外だとリベンジ名目でたくさんのリペイント品が・・・
バイナルテックはほとんどリペばっかり見たいなんで、
それに比べればダイノボットやチータス等もあるヘケヘケのほうが
ラインナップ豊富だと思います^^

>けいさん
自分はスモークスクリーンしかもってないですが、アニメを見てると他のも欲しくなります^^
お金に余裕が出来たら集めようと思ってます.
プロールはアニメイテッドのバイクに変形するやつがお気に入りです^^

足の変形について:ありがとうございます><
確かなんか設置制がよろしくないなと思ってたんです.
後日、追記します.
Posted by イツキ at 2009年08月19日 14:00
こんばんわraigerです。スモークスクリーンは日本のほうが人気がある気がしますね。アニメイテッドでは何故かでなかった野はわかりませんが(インフェルノも同様に)、性格的には向いてるとは思うんだけど。   
Posted by raiger at 2009年08月20日 00:39
アニメイテッドに出るとしたら、今度はバイクロボになるんでしょうか?
それともまさか新規造形?
スモークスクリーンは後半、序盤のハウンド・リジェ並みに活躍してたんで、結構人気ありますよね^^
Posted by イツキ at 2009年08月20日 14:01
映画版トランスフォーマーを触っていると、どうしても家のプロールが安っぽく感じてしまいます。
悪くはないのですがところどころのメタリックが更に・・・・自重
Posted by 星となったクリーム at 2009年08月27日 14:12
最初は自分もヘケヘケシリーズはちゃちくて子供っぽいなと思ったんですが、
アニメを見た後だと、劇中の再現度の高さにスゲェっておもいました。
自分はトランスフォーマーアニメイテッドからトランスフォーマーにはまったので、少々価値観が異なるのかもしれませんね^^;
Posted by イツキ at 2009年08月27日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。