
Figma ファイアボール ドロッセル レビュー
6月販売された時はあっという間に売り切れ、
此度の八月再販分も相次ぐ完売の嵐の中、ようやく手に入れたお嬢様.
今回実際手にして、人気のわけがわかりました.
それでは、レビュースタート.
全人類以外待望

「おい、ワンダーホーゲル」

「ワンダーホーゲルはどこだ」
「はい、お嬢様」

「ちなみに私の名前はゲデヒトニスでございます」

「あなたは口を挟まないでワンダホー」
「ワンダホー!」

「なによ、そのセンセーショナルな体は?」
「申し訳ございません、ただいまお屋敷は資材に困窮しておりまして」

「その一環で私の体もダウンサイジングさせていただきました」
「世知辛いわね」

「人相も悪くなったわよ」

「“ちょいワル”でございます」
「流行は大事よね」
・・・・・・
・・・
・・
・
というわけで、

ウォルト・ディズニー・カンパニーの3DCGアニメ作品 ファイアボールより
ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲルがfigmaに登場.



どの角度からもバッチリ。さすがお嬢様。
内容物一覧

あとはこれにfigmaスタンドが付属します.
今回、再販分ということで他のレビューサイトさんではとっくにレビューされてて、非常にいまさら感があるので、
詳しいレビューは他のレビューサイトさんにおまかせでうちではお遊びメインで.
他サイト様のドロッセルレビュー
■YOの玩具箱さん MaxFactory figma ファイアボール ドロッセル レビュー
■はっちゃかさん マックスファクトリー figma 038 ファイアボール ドロッセル
■M.R.W-TRINITY☆さん figma フィグマ ファイアボール ドロッセル
■ホビーの虜さん figma ドロッセル
■獅子王の檻さん マックスファクトリー fgima 038 [ファイアボール] ドロッセル
■TASTEさん マックスファクトリー figma ファイアボール ドロッセル
■玩具画像を投下するブログ。さん figma ドロッセル
■44-四拾四式-さん マックスファクトリー figma 038 ドロッセル
■ABnormal ENDさん マックスファクトリーfigmaドロッセル
■散在館『Amadera』さん figma ドロッセル レビュー
■アキバHOBBYさん おうつくしく、カッコイイ「figma ドロッセル」レビュー
以上のサイト様を参考に^^
飛行ユニット オブルチェフ

「おい、サモ・ハン・キンポー」

「サモ・ハン・キンポーはどこだ」
「はい、お嬢様。ちなみに私の名前はゲデヒトニスでございます」

「あなたは口を挟まないで、そもさん」
「せっぱ!」

「今日の私を見て何か気づかなくって?」

「そのヘアースタイルはお屋敷に伝わる飛行ユニット」
「飛行ユニット?おしゃれユニットよ」
「飛行ユニットでございます」

「でもでも、私のドレッサーの前に置かれていたわ」

「亡きお父上が残された書物にもお取り扱い説明が書かれております」
「読んでみて」

「飛行ユニット“オブルチェフ”・・ツインテールを外して装着・・・」

「翼の展開は側面パーツを外して入れ替えることで再現・・・」

「ユニット装着の際のツインテール基部の破損に注意・・・」

「オブルチェフは内部メカまで丁寧に作られており・・・」

「お嬢様!?」
格闘ユニット ベリンダ






「お嬢様。その構え、カポエイラ」
「空手よ」
「だれか助けてー」

「侵入者か?!」
「よもや!最新鋭の防衛システムを誇るこのお屋敷に侵入者など」

「いるわね」
「そういうこともございますね」
「マジ!マジ?マジっ!」

「おサルさんね」
「左様でございましょうか?」
「サルじゃないサムだよ!サム・ウィトウィッキー!」
「このおサルを飼うわ」

「お嬢様。この者、人類かもしれません」
「ペットよ。愛・玩・動・物」
「よせぇー!踏むな、踏むな!」

「お嬢様。申し上げにくいのですが」
「申して」
「この者、何者かに追われているようです」
「何者か?」

「そこか、地球人」
「来るな、来るな!助けて、誰か助けて!」

「つかまえたぞ。地球のうすぎたないサルめ」
「助けて、お願い、殺さないで!」

「すぐには殺さない、十分に痛めつけてからだ」
「話し合おう、僕たちもっと分かり合え・・・」

「ゲデヒトニス」
「はい、お嬢様。」
「人類との共存は無理だ」
「左様でございますか」

以上、Figma ファイアボール ドロッセル レビューでした.
全然まともなレビューにならなくてスイマセン><
しかし、商品の出来は非常にいいですよ^^
最初見た時はどこがいいのか疑問符だったんですが、
アニメの方を視聴すると、その再現度の高さに驚きます.
そして、オプションも劇中に登場したものがほとんどそろってます.
あとはサルとゲデヒトニスとイス位でしょうか.(あと蝶々も)
たしかに、決定版といわれるだけの事はあります.
DVD限定版のドロッセルも買おうかな^^
この後 総司令とバンブルビーが助けに…
"最新鋭の防衛システムを誇るお屋敷"ですから無理ですよね\(^o^)/
でも製作は外注でしょうな。
とてもディOニーが作ったと思えませんし。
そうですね。メガトロンはランペ・・・じゃないゲデヒトニスが内通者のため、入れましたが、オプティマスたちは・・・
サムは根っからのトラブルメーカーなので入れました。
>通りすがりさん
「あなたは口を挟まないでビルドロン」
>キュウさん
製作は日本の会社らしいですよ。
言葉遊びが多用されているアニメですが、海外ではどのように訳されているのか気になるところ(´・ω・`)
>カイザXさん
お褒めの言葉ありがとうございます.
お勧めのfigma?難しい質問ですね^^;
基本原作を知らないとfigmaの面白さは半減しますので・・・
原作を知ってらっしゃるならルルーシュランペルージ、関羽雲長あたりですか。
原作知らなくてもジミーヘリントンや今度出るゴルゴ13は楽しめそうです^^
今自分は、figmaよりリボルテックの方が熱いです。
リボルテック・クイーンズブレイドおススメですよw
>F2型さん
家族連れで見に来てる方もいらっしゃる中、彼女や同級生とイチャついて、
変な空気にさせた、これは報いです
じゃあうちのゲデはグラップラップ使おうか
武装神姫のパーツで作るのも一楽ですし。
>>ジミーヘリントン
...だるぇ?
原作知らないの方にFigmaを薦めたら、
私のチョイスは最近のシグナムでしょう。
ナイスボティに武装豊富、下半身可動はスカート脱いたらクリア ^///^
アイデアいただきました。
ジミーじゃなくてビリーでしたスイマセン><
figmaの楽しみ方っていろいろありますよね。
シグナムはかっこいい系ですね。
ジャケットを脱げばセクシー系です。
ここはあえてモエバインを・・・(´・ω・`)