2009年08月26日

『トランスフォーマー リベンジ オブ ザ フォールン』アーシー レビュー

arcsam.jpg
『トランスフォーマー リベンジ オブ ザ フォールン』アーシー レビュー

2009年10月1日発売予定のトランスフォーマームービー RA-23 アーシー。
リベンジの女性型ロボ第2弾!


arc0-0.jpg
クロミアに続いて、女性型バイクロボのアーシーが登場。
今回、パケに思いっきりライトの光が映りまくってますね、申し訳ない(´・ω・`)

モトサイクル モード
arc0-1.jpg
arc0-2.jpg
みんな大好きバイクロボです。
そこはかとなく、背景紙の選択を誤った気がします。次から気をつけます(´・ω・`)

arc0-3.jpg
クロミアにもあったなぞのマーキング。
劇中でこれは古代サイバトロン文字だということが判明しましたが、
なぜアーシー達のボディに描かれているのかは謎。
サムが落書きしただけ?

arc0-4.jpg
ロボット時のスタンドはバイク時は横に連結しサイドカーのように出来ます。
しかし、連結部が少々後ろにありすぎてて、個人的にあまり気に入っておりません。

arc0-6.jpg
arc0-5.jpg
前はfigmaを乗せてサイズが合わなかったんですが、リボルテックだとちょうどいいくらい。

arc0-7.jpg
クロミアと比べっこ。
同じバイクでも形はまったく異なります。

トランスフォーム!
arc0-8.jpg
arc0-9.jpg
arc1-0.jpg
arc1-1.jpg
今回は今までで一番わかりづらい変形の連続写真だと思います。
クロミアは完成後の姿の割りに変形が単純だったんですが、アーシーは見た目どおり複雑怪奇な変形をします。
あとは実際に手に取ってみて体感してください。

アーシー ロボットモード
arc1-2.jpgarc1-3.jpg
サンプル写真じゃ、よくわからなかった体の構造も、
実際に手にとって見ることで、本当によくわからない体の構造なんだということがわかります。
ちなみに胸部がやけに照り返しているように見えますが、胸周りに銀色の塗装がしてあるのでそう見えるのです。

arc1-4.jpg
まるで蛇のように曲がり折りたたまれているボディー。

arc1-5.jpg
顔はクロミアの色変えかとおもいきや、マスク部分は新規造形。

arc1-6.jpg
右手に装備された武器は後ろのレバーを引くことでエネルギーソードがスプリングで展開。

arc1-7.jpg
左手にはスタンドを武器として装備できますが、
やけに大きく持たせにくいので個人的にはあまり気に入っておりません。

arc1-8.jpg
上半身の可動に関して。
腕はロール軸はないですが、各関節はボールジョイントでそれなりによく動きます。
若干保持力が弱い気がしますが。

arc1-9.jpg
下半身に関して。
足の形状は例のごとくなので無視するとして、腰はいろんな箇所が動きます。
しかし、それぞれ動かせる方向が決まってるので蛇のようにグネグネと動かせるわけではありません。

arc2-0.jpg
クロミアにもあった合体ジョイント。

arc2-1.jpg
形状はほぼ同じなので、合体するとするとカーロボのビルドキングみたいになるのかな?

arc2-2.jpg
よもや背中合わせに連結するだけというオチはナシでお願いしますよ。
アーシーの腰のいびつさは合体ギミックと関係あると思うんですけどね(´・ω・`)

以下、アクション
arc2-4.jpg

arc2-6.jpg

arc2-7.jpg

arc2-9.jpg

arc9-9.jpg
以上、『トランスフォーマー リベンジ オブ ザ フォールン』アーシー レビューでした。

クロミアに似ているようでまったく異なります。
クロミアかアーシーどちらかを選ぶとしたら個人的には変形の面白さと武器の好みでアーシーをおススメしたいですね。

ところで、3体合体中の2体が登場したのに合体後の全容がぜんぜんつかめません。
ちなみにもう一体はまったく発売アナウンスどころか製作に取り掛かってるという噂もありません。
当方に至っては、もう一体の名前すら把握してないですから^^;
6月クロミア、10月アーシーってことはもう一体は2月発売ですか?
先の長い話だなぁ(´・ω・`)



posted by 不死鳥イツキ at 23:24 | Comment(8) | トランスフォーマーリベンジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かわいい・・・
Posted by MA. at 2009年08月27日 00:36
ぐにゃぐにゃすぎデスネ。合体に意味がなかったら「なんなのこれ」としか…

3体目のお名前は「フレアアップ」ですよ!発売アナウンスまだか!
劇中および設定ではまとめて『アーシー』なんですよね。本来の姿になるのはいつになることやら。
Posted by 通りすがりの閲覧者だ!覚え(ry at 2009年08月27日 00:46
>MA.さん
むっ、かわいいですか(´・ω・`)
レイカルのことでしょうか?・・アーシーですよね^^;
自分はこんなに腹の捻じ曲がった女の子はタイプじゃないです。

>通りすがりの閲覧者だ!覚え(ry
はい、記憶しました^^

3体目は「フレアアップ」ですか、聞いたことないですね。
今回の登場がお初でしょうか^^;てっきりエリアルみたいな名前になると思ったのに。

こないだ行われたTFW2005のSDCCパネルディスカッションにはその名前は挙がらなかったので、本当にいつ発売なのか謎です(´・ω・`)
Posted by イツキ at 2009年08月27日 01:23
合体後も一輪で、フレアアップが、頭と左腕、クロミアが右腕と胴体、アーシーが下半身という大変な変形をするらしいですよ。
Posted by saitou at 2009年08月27日 13:41
このバイクカッコよ過ぎ、フロントカウルの
形が仮面ライダーアギトのバイクであるマシントルネイダーみたいでカッコいい、SHFのアギト一緒に買ってみよう。腰は真直ぐに出来ないのか残念ですが、合体ギミックが有るから許せるのですが、フレアアップ楽しみ
Posted by カイザΧ at 2009年08月27日 14:47
出ましたか一本だたら姉妹その2
ソノグネグネの体がもしビヨ〜ンと伸びたら完全な妖怪TFですな。

Posted by キュウ at 2009年08月27日 16:37
クロミアより腰が長い(?)のか・・・
なぜかデビルガンダムを思い出しました・・・(笑+汗)
Posted by ブラストウェーブ at 2009年08月27日 17:47
>saitouさん
その情報を元に今度合体形態を推測してみようかな^^?
貴重な情報ありがとうございます。

>カイザXさん
今見るとクロミアはフロント部が少し小さいかな?
腰は、ねじれてるのも今までにない感じでありといえばありですね^^;

>キュウさん
劇中でぴょンぴょン飛び回る姿は完全にからかさお化けのようでした。
伸びたらさらに一反木綿やろくろ首の要素まで追加されちゃいますね^^;

>ブラストウェーブさん
>>なぜかデビルガンダムを思い出しました・・・(笑+汗)
3体合体形態がよもやそのようになるとはこのときの誰もが想像しなかった・・・
いや、冗談です^^;
Posted by イツキ at 2009年08月27日 22:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。