
トランスフォーマーリベンジ ヒューマンアライアンス サイドスワイプ&エップス軍曹 レビュー
国内版トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-22 サイドスワイプ&エップス軍曹
発売日は10月1日。

劇中登場人物のアクションフィギュアとそれが搭乗可能なトランスフォーマーとのセットになった
ヒューマンアライアンスシリーズ。
パッケージはジオラマ風になっています。
エップス軍曹
![]() | ![]() |
サム以上のトラブルメーカーなエップス軍曹。

なぜか顔は常に上を向いてます。そして目の焦点も定まっていない気がします。

可動箇所は割と広いのですが、なぜか肘が可動しません。
コルベット・スティングレイ モード




デラックスに比べ銀色の塗装が明るくなってます。
また変形法も違うので分割線が減ってます。

ドアを開くことが可能。

内部にはちゃんとハンドルも造形されています。

エップスを中に搭乗させることが出来るのですが、
非常に中は狭く、頭部がこすれてしまいます。
トランスフォーム!





サイドスワイプ ロボットモード
![]() | ![]() |

デラックスより縦に長くなったイメージ。

顔にはデラクッスにはなかったマーキングが施されています。

後から知ったんですが、顔のマスク部分は外す(めくる)ことが出来るようです。

両腕のブレードは劇中の形に近づきました。

足先のタイヤはロックされ回転しません。
また、踵も可動するので自立の助けになります。
しかし、パックバックが以上に重いのでやはり自立させるのは結構きついです。

腕は肩の形状的に可動が制限されますが、可動箇所は多く、ロール軸もあるので、
ポージングには困りません。

問題は下半身の可動で、デラックスにもある腰のチューブがかなり弾性が強いゴムになっており、
股関節の可動を大きく妨げてくれます。足の前後の可動はかなり狭いです。

肩のランチャーはスプリングでミサイルを発射。

右座席にはエップスを乗せ、機銃を構えさせることが出来ます。
以下、アクション






以上、トランスフォーマーリベンジ ヒューマンアライアンス サイドスワイプ&エップス軍曹 レビューでした。
サンプル写真よりもスタイルは悪くないです。
あれは足を伸ばす変形を忘れているので寸胴に見えるのです^^;
問題は下半身の可動がかなり狭いこと。
エップス軍曹の出来はまぁ、あんなもんでしょう。
個人的にはレノックスの方を先に出して欲しいところですが、彼にはアイアンハイドという相棒がいますからね^^
まぁ、そのアイアンハイドのリリース予定がまったくないわけですが・・・
【トランスフォーマーリベンジの最新記事】
フェイスオープンの画像が欲しかった・・・
何か足が短いきがしますねぇ・・・
やっぱバックパック?は、重いんだな
まあ、元のデザインがすでに。
なんか太った感がある様な気がするんですが。
サイドスワイプ、ヒューマンアライアンス
版は肩のキャノン砲がG1ランボルを連想
させてくれて、とてもカッコイイと思い
ます。
個人的にはナイススタイルだと思いますw
HAシリーズはスキッズとマッドフラップ以外は購入せずにおくつもりです。
それはさて置き、HAサイドスワイプ、
なかなか格好良いと思いますが、
大きなバックパックと、
変形機構のために太くなった下腕が
ちょっと頂けませんね;
そう言えば、HAアイアンハイド&レノックスは、企画はされていたもののサイズと値段の関係でお蔵入りするそうですよ。
後で追加しておきました。
ていうか、説明書にもない情報をみなさんどこから仕入れてくるのでしょうか^^;
>星になったクリームさん
設置制パックバックの重さのせいで、バランスがとりにくいです。
足先にはいくつか可動箇所があるので、自立は何とかできます。
フェイスオープンに関してはまったくしらない情報でしたので、上の画像のやり方であってるのでしょうか?
マスクがちょんまげみたいで微妙です^^;
>タコスさん
重くてでかくてかなり邪魔です^^;
デラックスみたいに出来なかったのかな?
>キュウさん
リベンジ版バイナルテックですから、多少のスタイルの破綻は余儀なくされるんでしょうな^^:
バイナルテックなんて・・・
>ヤプーる〜んさん
私も皆様が言うほどスタイルは悪くないと思います。
ただ、股関節の可動はちょっとねぇ・・・
肩キャノン=ランボルは私も思いました、後はブースターがあれば・・・
>椰夜さん
アイアンハイド;;
レノックスは完全にとばっちりですね><
レノックスは相棒に恵まれないなぁ^^;
コメントご無沙汰しておりますOrz
そして・・こちらからで、失礼致しますが・・
100万ヒットおめでとう御座います!
そして、日々の更新・・本当にお疲れ様です!凄すぎですよ・・イツキさん・・^^
に、しても、いいですね〜!サイドスワイプ!国内発売待ち組みですが、これは、待ちきれそうにありません!
カーモードもさることながら、顔のマーキングがヤヴァイ!!!
かっこよすぎますね!
肩のキャノンといい、腕のブレードといい。明らかなデラックスサイズとの差が・・感じられて・・これは、買いですね^^
デラックスに劣ってる感がありますね・・・
背中に回るパーツもこんな処理になるんだったら
HAでもブレードをガワにして欲しかった・・・
こちらこそ、あまりそちらにコメントを残せず申し訳ございません><
日々の更新は・・なんなんでしょうね^^;
自分でも何が自分を突き動かしているのかわからない状態です><
HAとデラックスはちゃんと違いが出てますね^^
>つっぱりさん
たしかにあまったガワは全部背中にってなってますね。
HAはわりと全部そういう風になってます。
前面が劇中に近づくようにするって言うのがコンセプトなのかな^^;?
完成度は高くなりましたけど、下半身の不安定さと化はそのままですね。こりゃー、次回作辺り、アップグレートしたといって、デザイン変えられそう。エップス軍曹 は005にしかみえないませんなぁ。
ディセプティコンならランページ&ご両親や
例の女子大生しか頭に浮かびません...(笑)
背中に背負ってるガワは、ビークルモードの分割線が少なくなってることを考えると
個人的には別にいいかなって思ってます。
シルバーが綺麗なのと顔がかっこいいのはかなり好印象!
国内販売が楽しみです。
サイドスワイプはアマゾンレビューだと叩かれ気味ですが、
実際手にとって見ると評価も変わると思うんですがね^^;
デラックスのサイドスワイプ、変形のタイトさもあり、ビークル時がいい形にならない印象ですが、
HAは変形も難しくなく、ビークルモードの出来はかなりよいと思います。