
Fate/unlimited codes SP-BOX figma セイバー・リリィ レビュー
Fate/unlimited codes セイバー・リリィ 全て遠き理想郷(アヴァロン)
figmaセイバーリリィをレビュー!
・・・
単に写真とってみたくなっただけです^^;

PS2ソフト Fate/unlimited codesの限定版に付属のfigmaセイバー・リリィ。
ゲームをやってないので詳しいことは知りませんが、リリィはセイバー・オルタと違って、固有の設定を持たず、
ただ単にセイバーの別コスチュームってだけの話。
発売から結構たってるし、いまさら感もあるので、今回は軽めのレビュー。


キャッチコピーは“可憐なる純白の騎士姫”
通常のセイバーより露出が増えたコスチューム。


通常版より険しい顔つき。すごく不機嫌そうです。

通常版と比べるとほとんど新規造形だということがわかります。
髪型も全然違います。

なびかない前髪パーツと別表情パーツ。
この表情パーツおそらく“微笑”という設定だと思うんですが、どう見ても“侮蔑”です。

左手にはくぼみがあり、剣を支えることが出来るので、パッケージのようなポージングも可能。

スカートの下にはガーターベルトと、下着が隠されています。
通常セイバーはただのズボンだったのでこれはうれしい仕様。
ただ、リリィさんの視線が痛い^^;



通常セイバーの表情パーツはリリィにも装着可能。
ただ、リリィさんと顔つきがまったく異なりますね。

リリィにはカリバーンしかついてないので、エクスカリバーとアヴァロンは通常版から盗ってきましょう。
以下、ポージング





以上、Fate/unlimited codes SP-BOX figma セイバー・リリィ レビューでした。
個人的にはfigmaの中では一番、“画になる”figma。
元デザインが良いというのもありますが、表情パーツがたまりませんね。
グッスマ・リリィは高いんでうちはこれで我慢ですよ(´・ω・`)
評価【5点満点】
個人的満足度:4
おススメ度:3
出来はよさそうですね。オルタのマスクつければ星矢の聖闘士として、遊べそうですね。それしても、ライダーさんは出ないのね。
でも製作だったがバトルガレッガや魔法大作戦で有名なライジング(現エインディングだったか)みたいなんですよね。
なんかセイバーさん小説で虐められてる様ですね。鬱になった結果が黒いDQN?セイバーなんですね。
さしずめ白百合座の聖闘士ですか。そんな名前のアイドルHPがありますが^^;
唐突にfigma Fateシリーズが再開したんで、出ないとは言い切れなくなりましたね(`・ω・´)
とはいえサーバントはまだセイバーしか出てないんですが。
>キュウさん
エイティングなんて会社は知らないなぁと思ってたんですが、モンハンG(wii)を作った会社みたいですね。
普段はモバゲーばかり作ってるみたいですが、カプコンから結構大きな仕事を任されることもあるみたいです。
>>なんかセイバーさん小説で虐められてる様ですね
fate zeroですかね?あの時はマスターとの相性が良くなかったらしく、苦労したみたいです。
セイバーオルタは、サクラに殺されて、屍を操られた姿だった気がします。
結構前にプレイしたんで詳しく覚えてないですが^^;
さらにはアタラクシアで平行世界の一つのある世界でサクラが使役するセイバーがオルタだった気がします。
関心ない人にも歓心させるような・・・。
ちなみに自分もその一人です。
かっこいいし綺麗だし・・・ですよ。
私の知人も初めて買った美少女フィギュアがグッスマのセイバーリリィでした。