
トランスフォーマーリベンジ オートボットギアーズ レビュー
リベンジ玩具の新作!
ところがどっこい、前作ストッケードのリペイント品です^^;
国内販売の予定は今のところなし、です。
SUVモード


ギアーズといえば、“ぼやきのギアーズ”でおなじみ。
パケ裏の紹介文を読む限りでは、このギアーズもG1ギアーズと同じような性格のようです。


ギアーズということで、車体には歯車のペイントが施されています。
トランスフォーム!



変形はいたって簡単。リベンジ・ジョルトと同じぐらいの難易度。


腕の大きいロボット。
カラーリング的にはG1ギアーズというより、マイ伝ラチェットのようなイメージ。
後ろから見ると箱ロボですね^^;

顔はかっこ悪くもかっこよくもなく、普通。
やたら横線の多い顔。主役ロボには絶対なれない顔つきです。

腕は可動箇所が多い割には可動範囲はそんなに広くないです。
ロール軸がないのが致命的かな。

下半身もそのままだと膝もあまり曲がらない上(ガワを下げれば広がります)、
太ももにロール軸なし。下半身の可動も微妙。
腰が回転するのが唯一の救いです。

レバーを引くことで手動で腕が伸びます。これは結構気に入ってるギミック^^

指は上二本、下二本が独立して可動。
以下、アクション







『いくらこの俺がお人よしになってもなぁ、スタースクリーム』

『お前だけは許せないんだぁ!』




以上、トランスフォーマーリベンジ オートボットギアーズ レビューでした。
実は、このギアーズ、トランスフォーマー玩具の中ではかなり気に入ってます。
とりあえず、デザイン・カラーリングがモロ好み。
このぐらい派手な方がヒーローロボっぽくって素敵。
可動範囲は狭いですが、大きな腕を振り回すだけで画になります^^
評価【5点満点】
個人的満足度:5
おススメ度:3
【トランスフォーマーリベンジの最新記事】
ロボの色合いも悪くない。
前作ストッケードを買い損ねているので、この型欲しいんですよねえ。色数も多いし。
アメTOY屋行くかなあ。
自分は海外での販売は来年発売だと聞いてます。
国内での発売アナウンスはまだないですが。
>キュウさん
これは、ストッケード持ってたとしても欲しくなってたと思いますよ。
なんかカラーリングで思いっきり雰囲気が変わってしまいました。
普通、黒の方がかっこよくなるんですがね。
>maruoさん
腕が大きいので、パンチアクションをとらせると、かっこいいのです^^
スモークスクリーンも結局国内では販売されませんでしたね。
どうもリペ品はデストロンしか発売しないみたいです。
スコルポノックとか、デッドエンドとか。