![lemsam.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lemsam.jpg)
S.H.フィギュアーツ キュアレモネード(GoGo!) レビュー
発売元:バンダイ《定価 3150円》
![lem0-1.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-1.jpg)
S.H.フィギュアーツ キュアレモネード。
前作キュアドリームの出来を知っているので、これは確実にスルーしたかったのですが、
魂商店でルージュとミントを予約しており、後戻り出来ない状況なので、
引くに引けず購入・・・
![lem0-2.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-2.jpg)
相変わらずオプションの少ないシリーズです。
この先もずっとそうなのでしょう(´・ω・`)
![lem0-3.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-3.jpg)
![lem0-4.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-4.jpg)
キュアドリームの時に抱いていた、等身に対する違和感がさらに拡大。
頭部がすっきりコンパクトになっているのが敗因か・・・
![lem0-5.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-5.jpg)
![lem0-6.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-6.jpg)
眉のペイントが薄い。遠くからだと全然見えません。
プリキュアートでも同じ悲劇を生んだキャラがいたような・・・
![lem0-7.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-7.jpg)
![lem0-8.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-8.jpg)
叫び顔。ドリームと違ってフェイス交換でなく頭部をまるごと交換。
その際、ツインテール(?)部分は差し替える必要があって、
表情交換はかなり手間。
![lem0-9.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem0-9.jpg)
キュアドリームと比較。
首から下はただの色違いだと思っていたら、微妙にデザインが異なっています。
そして足の長さもレモネードの方が若干短くなってます。
それでもレモネードの方が等身が高く見えてしまいますが。
うちのキュアドリームは首が短くなるように改造してるんですが、
レモネードも同じ改造を施した方が良さ気です。
![lem1-0.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-0.jpg)
キュアフルーレ。持ち手はやっぱり右手のみ。
以下、テキトー
![lem1-1.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-1.jpg)
![lem1-2.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-2.jpg)
![lem1-3.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-3.jpg)
![lem1-5.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-5.jpg)
![lem1-6.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-6.jpg)
![lem1-7.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-7.jpg)
![lem1-8.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-8.jpg)
![lem1-9.jpg](https://otakuhaiyuu.up.seesaa.net/image/lem1-9.jpg)
以上、S.H.フィギュアーツ キュアレモネード(GoGo!) レビューでした。
評価【5点満点】
満足度:1
おススメ度:1
残念ながら褒めるべきところが見つかりません。
あれほど酷い出来だと思ったキュアドリームがかなりマシに見えます。
一応、素体の高さもドリームとは異なっているみたいですが、パッと見全然分からないです^^;
多分このシリーズは最初の等身設定から間違っていると思うんですよね(´・ω・`)
とりあえずレモネードも首を短くすれば多少はマシになると思います。
【S.H.フィギュアーツの最新記事】
普通にかわいいですし、確かにfigmaのアイギスとかと比べると微妙ですけどね
ただ今回のレモネは酷いですね、顔と等身どちらもおかしい
自分は購入しようかずっと迷ってたんですがこれ見てアクアだけ買うことにしました
全体的にもっとフィギュアっぽくしてほしいな〜と思うのです。(`・ω・´)
そして、スタンドくらい付けてよね!
ワタクシもさっくり首縮めました。
前髪の造型はもうちょっとこだわって欲しかったです。
マユ毛の目立たなさと相まっておでこが劇中以上に広く見えてしまうのが…。
顔を交換する時にいちいち髪をひっこ抜かなきゃいけないのも
根元がちぎれそうで正直不安です。
ファンとしては貴重なアクションフィギュア化の機会だけに
手放しで喜びたいのはやまやまなんですけどねぇ。
イース(とフレッシュ)は良い出来であることを祈りたいです。
あと私が買ったモノだけかも知れませんが、ヒザ関節が異常に固くて
曲げただけでギチギチと音がするのがすごく気になります。
単なる個体差?
個人的には出来はいいと思いますが...レモネードには似ていませんね。発売予定のピーチとか並べると麗しく成長し、先輩としての風格が備わったレモネードとして捉えることは出来そうですけど。 ドリームとの身長さの問題ですけど、ブーツも小さくすることを、なぜ、思いつかなかったのかと。そうすれば、身長差もわかりやすくなるし、特徴を出しやすくなったり、微妙な調整に使えそうな気がしますけど。
頭部をまるごと交換出来るということはアクアと交換して、セーラームーン風美少女戦士が作れるということですよね...
ドリームは顔の出来云々より素体の扱いにくさが目立ちました。
レモネードは素体の点も改修されないまま、顔の出来も悪くなってるので、
五人をコンプリートする予定がないのなら買わないのが正解かも^^;
>yudekaniさん
スタンドをつけると、スタンドが売れないからですかね?
スタンドを売りたいのなら、だったらせめて市販のスタンドに接続出来るジョイントを付けてよね(`・ω・´)
撮影の時グラグラして大変なんだからさ!
>ブラックバーンさん
前髪なんか変ですよね。
後ろに引っ張ってるんじゃなくて、和田アキ子さんみたいなぱっつんぱっつの前髪に見えるんですよ(´・ω・`)
左右の髪の毛は地味に嫌がらせですよね^^;
もう2本ぐらい余分につけてくれてもいいだろうに(´・ω・`)
関節ですがうちのは右足だけちょっと固かったです。
何回かまげてやると多少は改善されましたが。
>raigerさん
amazonのレビュー評価が妙に高いのが気になります。
ファンだとややっぱりこの出来でも嬉しいんでしょうかね。
ブーツ部分は共通なのかな?金型の製作費削減が目的でしょうか(´・ω・`)
たぶんですけど、来年辺りに普通にSHFセーラームーン発売されますよ、きっと。
キュアレモネード、電話コードのようなツインテールの長さも中途半端な気がします。アニメ本編だと腰より下の位置まで伸びていたような・・・。
それとクビが長すぎるので短くしたいのですが、どのあたりをきりつめれば一番よいのでしょうか。
よろしければ教えてください。
それでは失礼しますー。
首が長くて等身が高いので、腰まで届かないんじゃないでしょうか?
首の改造に関してですが、自分はちゃんとした工具を持ってないので、
極めて我流なやり方になりますが、
まず首のパーツを引きぬきます。
次に首のパーツの頭側を2〜3ミリほどニッパで切り取ります。
そして、首のパーツの頭側の穴に棒ヤスリ(先が尖ったもの。たぶん100円ショップとかで売ってます)を突っ込んでグリグリとねじり込んで穴を深くしてやっただけです。
ドリルとかがあればもっと楽に出来るんでしょうがね^^;
早速やってみようと思って、首パーツを取り外したときに、レモネードの右腕に違和感があったのでよくみたら、右腕のグローブ(?)パーツ、間違って左腕用パーツがついていました。orz
すぐさまバンダイの方に問い合わせメールを送りました・・・。
それでは右肘が曲がりませんね。
電話だとすぐに対応してくれて次の日には送ってもらえましたよ^^
昨日仕事帰りに寄ったヤ●ダ電機でレモネードだけ発見したのですが・・・
現物の顔を見てそっと棚に戻しました(汗)
(ちなみに自分は5人揃う予定はありません。ルージュ&ミント、〆切りとっくに過ぎてたorz)
ルージュとミントを買い逃したことで、レモネードを買い揃えねばならないという義務感から開放されたと思えば幸せじゃないですか(´・ω・`)
プリキュアに関しては、手頃なサイズ&価格の可動フィギュアが今まで無かったからじゃないでしょうか?
過去に浪漫堂から初代、メガハウスから5の可動フィギュアが出てましたが
これらはサイズ、価格的にコンプリートするには厳しいモノがありました
(最近はシーエムズから同様な商品がリリースされてますが、自分は未購入です)
>ルージュとミントを買い逃したことで、レモネードを買い揃えねばならないという義務感から開放されたと思えば幸せじゃないですか(´・ω・`)
今月は色々と出費のかさむ時期でしたので、貧乏人の自分としてはある意味幸せなのかもしれませんね(苦笑)
過去のものって値段もさることながらサイズが大きかったですね^^;
それでも等身的にはアッチの方が良いと思いますが。
メガハウスはバンダイの系列会社なんだから、何らかの技術提供があってもいいだろうに(´・ω・`)
>kabayamaruさん
食玩とかを見ると、プリキュアの顔造形に関しては昔から手こずってるみたいですね。