2010年01月11日

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー レビュー

ddsam.jpg
仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー レビュー

発売元:バンダイ《価格 6825円》
dd0-1.jpg
仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー。
変身ベルト(食玩以外)を買うのは人生で初。

dd0-2.jpg
中に入ってるのは、
バックル、ベルト、マキシマムスロット、ガイアメモリ4本。

dd0-3.jpg
ダブルドライバー。

dd0-4.jpg
食玩の光るダブルドライバーと比較。
大きさが段違い。食玩の方が赤の色合いが濃かったんですね。

dd0-6.jpg
ガイアメモリ。
ジョーカー、サイクロン、ヒート、ルナ。
dd0-5.jpg
端子部分は金色のもの(ジョーカー)と銀色のもの(サイクロン、ヒート、ルナ)に分かれています。

dd0-7.jpg
左がDX版。右がカプセルガイアメモリ。
カプセルガイアメモリはボタンをおすと、
『ジョーカー!』→『変身音』→『ジョーカーマキシマムドライブ!』→『攻撃音』
と計4種の音がループするのに対し、
DX版は何度押しても『ジョーカー!』という音しか流れません。
これは劇中通りの仕様。


dd0-8.jpg
端子が銀色のものは写真左のスロットに。

dd0-9.jpg
差し込むと待機音が流れ続け(長時間差しっぱなしだとそのうち止まります)、LEDランプが点灯。

dd1-0.jpg
金色端子を写真右側のスロットに差し込みます。

そしてスロットを展開すると
dd1-1.jpg
『サイクロン!』
dd1-2.jpg
『ジョーカー!』
dd1-3.jpg
『変身音』
という感じで、音声が流れ、ライトが点灯。
御丁寧にメモリを抜く際も劇中と同じ効果音が流れます。

dd1-4.jpg
DX版メタルメモリはメタルシャフトに同梱しているのですが持って無いので、
食玩のサウンドガイアメモリで代用。
待機音やライトの点灯ギミックはないのですが、ベルトを展開するとちゃんと
『ヒート!』→『メタル!』→『ヒートの変身音』→『メタルの変身音』と
順番にサウンドが流れます。


dd1-5.jpg
同じくDX版トリガーメモリもトリガーマグナムに同梱しているのですが持って無いので、
サウンドカプセルガイアメモリのトリガーメモリで代用。
同じく待機音やライトの点灯ギミックはないですが、ベルトを展開するとちゃんと
『ルナ!』→『トリガー!』→『ルナの変身音』→『トリガーの変身音』と
順番にサウンドが流れます。
細かいことを言えばDX版と食玩・カプセル版は音質が多少異なるので、
気になる人は気になるかもしれません。


dd1-6.jpg
マキシマムスロット。
ジョーカーメモリを差し込むと同時に『ジョーカーマキシマムドライブ!』という音声が流れ、
チャージ音がリピートして流れます。
中央のボタンを押すと、ガイアメモリに応じた攻撃音が流れます。
サイクロン、ヒート、ルナのガイアメモリを差し込んだ場合も、
『〇〇マキシマムドライブ!』→『チャージ音』→(ボタンを押して)『攻撃音』
という一連のサウンドが流れます。


dd1-7.jpg
食玩やガシャポンのガイアメモリはこれのギミックには対応してないようで、
中央のボタンを3回押して、マキマムドライブの音声を流すしかありません。
その際(メタルメモリの場合)、1回目の『メタル!』、2回目の『メタルの変身音』のサウンドが誤発動します。


dd1-8.jpg
同じ色の端子同士を入れてスロットを展開すると、同じタイミングでサウンドが流れてしまいます。
この場合だと、左右のスロットから同じタイミングで、
『サイクロン!』→『サイクロンの変身音』が流れます。


dd1-9.jpg
サウンドガイアメモリのファイズメモリとデンオウメモリを挿した状態。
『ファイズ』→『デンオウ』→『ファイズの変身音』→『電王の変身音』。

dd2-0.jpg
カプセルガイアメモリのディケイドを挿した状態。
今のところ歴代ライダーのガイアメモリで金色端子はデンオウだけ。

dd2-2.jpg
ベルト装着。右側はワンタッチで外せますが、左側は一度取り付けると外すのがかなり困難です。
サイズは結構自由に変えられるので成長期のお子様でも安心して取り付けられます。

dd2-3.jpg
で、実際に装着してみた。
多少背が高くても痩せ型の人なら問題なく腰のクビレ部分に巻くことが出来ます。
(ちなみに自分は176cmの58kg)
劇中だともう少しバックルが大きく、腰のクビレより下あたりで巻いている気がしますが、
とりあえずそれっぽい感じにはなってると思います。
一応プレミアムバンダイの方で延長ベルトも発売されているらしいので、
必要であればそちらをチェックしてみてください。

以下、自己満足。
dd2-4.jpg
dd2-5.jpg
dd2-6.jpg
dd2-7.jpg
『さあ、お前の罪を数えろ!』

dd2-1.jpg
以上、仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー レビューでした。

評価【5点満点】
満足度:5
おススメ度:5


ヤバいっす。本当に面白いです><
ここまでの完成度だとは知りませんでした^^;
劇中の変身シーンをちゃんと再現出来るというのがスゴイです。
サウンドガイアメモリでも十分満足していたんですが、
DX版のガイアメモリと比べるとギミック的に少し物足りないところもあるので、
ガイアメモリのためにメタルシャフトとトリガーマグナムも買ってしまおうか、
と、まぁ、それぐらい思えるほど感動しました。
こんなの子供にあげたら一日中『サイクロン!』『ジョーカー!』とかやってそう^^;

『大人になってなりきり玩具って・・・』って感じもあるんですが、
本気でなりきれば面白いよ!






posted by 不死鳥イツキ at 17:38 | Comment(11) | 仮面ライダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
凄いですね!

今時の変身ベルトはサウンド面もかなり進化しているようで単なる玩具のレベルを超えてるような気もします。

子供の頃、仮面ライダーBLACKのベルトを持っていましたがここまでの物じゃなかったですねw

私は165cmの45kgの人なので余裕で腰に巻けそうです。

Posted by kain0092 at 2010年01月11日 20:12
前回のジャズ
ありがとうございました。
確かに「なぜか」書かれていませんね。
またしても翔太郎テイストの服装をw
武器も購入するともっと楽しいですよ!
(布教活動)
しっかし、こういうガチャでも食玩でもなんでも展開って確実に子供はフルコンプ不可
ですが・・こういうのってコンプされる方っていらっしゃるんでしょうか?
Posted by サイレンビルダー at 2010年01月11日 21:05
>kain0092さん
コンプリートセレクションと言って35000円ぐらいで、劇中と同じディテールとギミックにこだわった商品が発売されたりするんですが、
ダブルドライバーに関してはその必要も無いぐらいの出来栄えです^^
子供向けといっても中高生でも巻けるぐらいの配慮はされているようです。

>サイレンビルダーさん
自分が子供の頃はライダーはZOとかだったんで、全然みてなかったですね。
サイバーコップとか玩具は持っていた気がします。

武器はどうしようかなぁって迷ってます。
再版してくれれば確実に買っちゃいそうな感じです^^
玩具の城さんttp://omocyanosiro.sakura.ne.jp/
はなりきり玩具のレビューもされてるんですが、
子供服に付属のガイアメモリまで入手されてて、
現在コンプ継続中です。
Posted by イツキ at 2010年01月12日 01:00
こんばんは、ことみです。

最近の私は、

とりあえず造形だけなら食玩ベルトもいい形してるし…と思い、購入
→ガチャメモリをお試しでチャレンジ
→サウンドギミックの重要性認識
→DXベルトが欲しくなる

こんな感じに、事業部を越えた巧みな誘導にのせられている気がしてなりませんw
音のなるメモリを触ったあとに、食玩ベルトの2パーツ張り合わせただけのメモリがなんと頼りなく思えることか…

しかしこれほどステキなものとは…
劇中と同じタイミングで、同じ音がなるのは、本当に気持ちよさそうです。
翔太郎ファッションもかっこいいですね!
もしかしてファングの時はフィリップのファッションでしょうか?w

それでは、失礼します。
Posted by ことみ at 2010年01月12日 01:19
イツキさんカッコ良いス!
ブランドロゴ丸出しな翔太郎のコーディネイトより、街着としてフツーに着れそうな自然さがイイ感じだと思います。
Posted by フリップ村上 at 2010年01月12日 01:38
イツキさんプロポーションいいなもう...
MAEDAX似の私なんか絶対無理。
Posted by 邪魔烏賊 at 2010年01月12日 07:48
>ことみさん
自分も同じ末路を辿ってますね^^;
サウンドガイアメモリも非常にいいものなんですが、
DX版ガイアメモリを触ると、やはり雲泥の差が・・・
しかし、サウンドガイアメモリもちゃんとベルトのサウンドギミックにもある程度対応してるので、
十分な出来なんですけどね^^

DXベルト、これは本当に触って欲しい一品です。

フィリップ服は、まぁ、不完全ですけどそれっぽいのは着てみました^^;

>フィリップ村上さん
と、思って実際にこの格好で夜コンビニに行ってみたんですが、
思いのほか全身黒尽くめという格好は怪しかったです^^;

>邪魔烏賊さん
えっ、MAEDAX似なのは体型がですよね・・・^^;
まさかお顔まで・・・(´・ω・`)
Posted by イツキ at 2010年01月12日 21:57
そ の ま さ か で す。(=ω=)

体型は...腰が36ぐらい?
まあ、昨日焼肉食い放題行ったのでちょっと増えたかも。

>>実際にこの格好で夜コンビニに行ってみたんですが
ベルト付けたままですか?(ドキドキ)
Posted by 邪魔烏賊 at 2010年01月13日 08:22
人気声優さんに似てるなんてすごいなぁ・・・・・・・・・・・(´・ω・`)

ベルトまでつけてる姿で職質に捕まったら、
そのまま警察署で夜を明かすことになるでしょ(´・ω・`)
Posted by イツキ at 2010年01月13日 23:11
こんばんわraigerです。
Wドライバーは探偵、アクセルドライバー葉刑事が使うってことは残るドライバー使いはセオリーから言って怪盗あたりになりそうですけど、ディケイドのディエンドの存在がネックかなぁ。そうなると王蛇みたいな凶悪犯罪者になりそうだけど(ドライバーはマットMドライバーっとか)、こっちは劇場版かなぁ。
デンオウメモリーを刺せば、電王になりきれそうな気がしますね。だって、変身の仕方が一部電王に似てんだもん(憑依っぽい)。今度、イマジンのカプセルガイアメモリーがでるそうで、そうなるとますます、電王ごっこができそうなアレ?        
Posted by raiger at 2010年01月18日 02:10
3つ目のドライバーは霧彦さんに手にしてもらいたかったですけど、
結構あっさり退場されてまいまし残念です(´・ω・`)
かなり重要なキャラクターになると思っていたのに・・・・

イマジンガイアメモリは誰が銀端子か金端子かで腐女子の変な妄想を駆り立てそうで、ちょっと嫌^^;
Posted by イツキ at 2010年01月18日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。