
聖闘士聖衣神話 キャンサーデスマスク(冥衣) レビュー
発売元:バンダイ《価格 5250円》

聖闘士聖衣神話 キャンサーデスマスク(冥衣)。
情に流されやすい聖闘士の中では珍しく、任務・命令を重んじる。
そんな彼を残虐であり冷酷であると周りは蔑んでいる。
対紫龍戦では不運にも蟹座のクロスに裏切られ、実力を出し切れず敗北を喫してしまった。(NGワード:自業自得)
必殺技の"積尸気冥界波"は相手を問答無用で冥界へ送り飛ばす、いわば最強の必殺技。
しかし、すべての攻撃を跳ね返すクリスタルウォールには効かないため、
唯一の天敵はムゥなのかもしれない。

3rd素体。若干いつもより関節保持力が上がっている印象。


顔は似てなくてもいいからもうちょっと男前にして欲しかった(´・ω・`)
蟹座オブジェ(冥衣)






蟹のオブジェと言うには不気味で、怪生物と形容しても言い過ぎではない。


昔からデザインは好評なキャンサーの聖衣。
手首パーツ以外は装着しやすいです。
自分の購入したものはマスクパーツがやたらと外れやすかったです。

顔もマスクをつければ少しはマシに見えます。

黄金聖衣と比較。
やはり技術的な進化が如実に見られますね。


説明書には書いてないけど、冥衣版頭部は黄金版マスクを装着可能。
首のジョイントはそのままだとゆるゆるなんで、首パーツは3rd素体対応のものに取り替える必要があります。
自分は余ってた首パーツ(たぶんミロのアペンのヤツ)を使いました。

積尸気冥界波ポーズ用の手首。
以下、ポージング





以上、聖闘士聖衣神話 キャンサーデスマスク(冥衣) レビューでした。
評価【5点満点】
満足度:4
おススメ度:3
冥衣の出来も良いですが、黄金マスクとの互換性があったところも高評価。
マスクの互換性を持たせたと言うことは、要するに『アペンのデスマスクはでないよ』ってことなので、
黄金デスマスクを持ってらっしゃる方はアペンパーツとしてこれを購入しても良いんではないかと。
デスマスクはそんなに人気があるキャラではないし、
少し待てば投げ売り価格になりそうな予感がするので、値段が落ち着いてから買っても遅くはないと思います。
あと、蟹のオブジェはねんぷちの戦場ヶ原ひたぎと絡ませても面白いかもしれないですね、
サイズ的にもちょうど良さそうだし。
まぁ、聖闘士星矢に興味ない人はわざわざ買わなくても良いと思います。
【聖闘士聖衣神話の最新記事】
なるほど!冥衣の異様な雰囲気も相まってぴったりのような気がします。
劇中では形の無い姿でしたが、黒い色が闇に溶ける色合いでこれはこれでアリな気がします。
『アペンのデスマスクはでないよ』バンダイとしてはこれを気に一部の金型を新規にして、デスマスクの再販ストップし、 新たにLCのマニゴルトを発売。もし、他の売上が芳しくなければ、それようのパーツをアペンとして販売しようしているんですよ。
こうなってくると、やはり表情が1つなのが残念でならないと思えますね、同様にレビューされていたサイトでふと思ったことですが。
最近のアクションフィギュアが表情フェイス複数あるだけに、聖闘士聖衣神話シリーズはアペンド出てようやく・・・・・・という事になりますので、気に入ったキャラでも出ない場合がありますから。
そろそろ標準で複数付きのリリース展開があっても良いのでは!?・・・と思えるのですがね〜?
果たしてバンダイはLCに金の匂いを感じているのか・・・・
ファンとしては嬉しいんです、発売してくれるのは。
でも現状は・・・(TωT)
>ファルスさん
マニゴルドが使っていた燐気を再現してみたかったんです。
この色の炎のエフェクトパーツってあまりないですからね。
聖衣神話で表情パーツが付くことって極稀と言うか、テンマとバイアンぐらしかなかった気がする^^;
このシリーズはスタンドディスプレイが基本で、あまりアクションポーズをとらせて飾らせる仕様になってないですね。
素体もゆるゆるだったし(´・ω・`)
トンマなんて現在の平均価格1980円ですよ。
私服のように打ち切りですよ。
てかこの蟹をアペン代わりになんて無理でしょ
グレードアップしてないし。
まあ南田がマイス抜けた時点でアペンなんか出ないんだけどね。
以降のマイスなんて頭部酷すぎなんだから
ファンとしては打ち切ってもらいたい。
出るだけで満足なんてのは所詮にわかの言い分ですからね。
神聖衣だけは南田造型の最終頭部をベースに、現在の造型者の誰かが、マスクに合わせて髪をいじっただけだから、酷くなるはずないんだから買うけどね。
LC頭部はわりと出来がいいように感じますが、LC自体が人気ないのがなぁ(´・ω・`)