2010年01月26日

BB戦士 三国伝 NO.356 郭嘉(かくか)ヴァサーゴ レビュー

kkksasm.jpg
BB戦士 三国伝 NO.356 郭嘉(かくか)ヴァサーゴ レビュー


発売元:バンダイ《価格 630円》
kkk0-1.jpg
BB戦士 三国伝 NO.356 郭嘉(かくか)ヴァサーゴ。
演者はガンダムXに登場するガンダムヴァサーゴ。

kkk0-2.jpg
kkk0-3.jpg
kkk0-4.jpg
軍師モード。
左右の羽織りの模様がシールで補完されているので、素組みでもそれなりに豪華に見えます。

kkk0-5.jpg
極光扇。

kkk0-6.jpg
kkk0-7.jpg
謎の支援メカ。余った鎧で構成。
どれが頭でどれが足なのか不明なので、どの角度から見るのが正しいのかちょっとわかりません^^;

kkk0-8.jpg
kkk0-9.jpg
kkk1-0.jpg
武将モード。
思ったより背中がスッキリまとまっていていい感じ^^

kkk1-1.jpg
kkk1-2.jpg
kkk1-3.jpg
氷麗剣。かなりいびつに折れ曲がった剣。


kkk1-4.jpg
kkk1-5.jpg
極星・氷嵐剣。二本の剣と扇を合体させた剣。


kkk1-6.jpg
kkk1-7.jpg
kkk1-8.jpg
kkk1-9.jpg
魔装モード。
チェストブレイクのトリプルメガソニック砲発射形態をモチーフにデザインされたっぽいですね。

kkk2-2.jpg
kkk2-3.jpg
蚩尤・魔装モード。
蚩尤ガンダムのパーツ装着した形態。
司馬昭と司馬師の胸鎧を肩に取り付け、郭嘉の肩パーツを腕に取り付けます。
両腕がさらに大きくなります。

kkk2-4.jpg
説明書に一例として載っているサイコガンダムとの合体。

kkk2-6.jpg
最初見たときはなんじゃこりゃ!って思いましたが、意外に全体のバランスが取れていていい感じ。

kkk2-7.jpg
以上、BB戦士 三国伝 NO.356 郭嘉(かくか)ヴァサーゴ レビューでした。

評価【5点満点】
満足度:5
おススメ度:5


デザインがなかなかかっこよく、ランナーの色分けも多いので素組でもわりと見栄えが良いです。
郭嘉だけでもなかなかのプレイバリューですが、
さらに蚩尤ガンダムとの合体も可能と言うことで、満足度の高い一品に仕上がっています。






posted by 不死鳥イツキ at 19:50 | Comment(9) | プラモデル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、ことみです。

公式サイトのネタキャラぶりが信じられないカッコよさですねw
パワーアップするごとに化け物じみていくのがステキすぎます。

瞳は馬超のように回転して変えられるのでしょうか?

それでは、失礼します。
Posted by ことみ at 2010年01月26日 23:09
まさか公式の方で聖闘士星矢ネタが飛び出すとは思いませんでした^^;
瞳の変化はですね、カブトをとって頭をひっくり返す、リバーシブル仕様になっていて、暗黒玉璽サイコと同じような仕組みになっています。
Posted by イツキ at 2010年01月27日 02:54
支援メカってたぶんですが
横からが正しいのでは?
魔装モード時の胸パーツが蜘蛛の顔にそっくりですよ^^
Posted by 通りすがり at 2010年01月27日 20:09
中二病もやっとキット化しましたか、漫画で死んだからでないかと思いましたがゾンビですしw
個人的に鬼蜘蛛をアシュタロンとして出してサテライトランチャーでもやって欲しかったですね。
それ出さないと言うのが昔と変わらないな〜バンダイさんよ〜。
まあガンダムXは一般的に不人気ですからね(好きな作品ですけど)
Posted by キュウ at 2010年01月28日 10:11
>通りすがりさん
説明書だと横向きなんですが、パッケージだと縦向きなんですよね(´・ω・`)
縦向きでもカブトの角飾りが顔に見えるので、
どっちが正解かわからないんですよ。

>キュウさん
支援メカはアシュタロンにして欲しいと私も思いました。
というか、アシュタロンはでないんですかね^^;

ひょっとすると外見は兄がモチーフだけど中身は弟がモチーフだったりして・・・
Posted by イツキ at 2010年01月29日 01:59
たしか昔コミックボンボンであった騎士エックスの話に蜘蛛化したヴァサーゴが出てました。
支援メカはそれのオマージュですかね?
Posted by 名無し at 2010年01月29日 07:27
気になったんで、ヴァサーゴの意味を調べてみましたが、
ヴァサーゴの元ネタはヴァサゴという悪魔らしいです。
しかし、ヴァサゴのイメージが見つからなかったんでわかりかねますが、
その悪魔の外見が蜘蛛と関連してたりしないですかね^^;?
Posted by イツキ at 2010年01月31日 00:42
三国伝のアシュタロンについてですが、ケロケロエースの漫画には普通に出てきてお亡くなりになってますよ。モチーフにした武将は忘れちゃいましたけど。
Posted by 残党兵 at 2010年02月04日 12:21
えっ!そうなんですか!
それはとても残念なお知らせです(´・ω・`)
キット化は無理だな・・
Posted by イツキ at 2010年02月04日 23:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。