2010年02月01日

figma 博麗霊夢 レビュー

hrrsam.jpg
figma 博麗霊夢 レビュー

発売元:マックスファクトリー《価格 2800円》
hrr0-1.jpg
figma 博麗霊夢。
東方projectシリーズというSTGのキャラクター。
かなり古くから続いているシリーズのようで、自分も7,8年前に一度だけプレイしたことがあります。
しかし、キャラクター知識は皆無に等しいので、『ごっすんごっすん五寸釘〜』の人ぐらいしか知りません。

hrr0-2.jpg
2800円にしてはボリュームが多いように感じます。

hrr0-3.jpg
hrr0-4.jpg
主人公・博麗霊夢【ハクレイレイム】。
博麗靈夢時代は袴姿でしたが、
博麗霊夢になってからは巫女服っぽいスカート姿になったそうです。

hrr0-5.jpg
di:stage用のカバースキン。陰陽のマーク。

hrr0-6.jpg
hrr0-7.jpg
素の顔はいつものfigmaっぽい作り。

hrr0-9.jpg
hrr0-8.jpg
攻撃的な表情。角度によっては蔑視の眼差しを送っているようにも見えます。

hrr1-0.jpg
hrr1-1.jpg
のほほん顔。

hrr1-4.jpg
スカートの下はドロワーズ。

hrr1-2.jpg
お札。持ち手と一体化してます。

hrr1-3.jpg
右手に1枚、左手に3枚。

hrr1-5.jpg
おおぬさ。

hrr1-6.jpg
ほうき。

hrr1-7.jpg
一升瓶と盃。盃は右手と一体化してます。

hrr1-8.jpg
お茶。専用持ち手で持たせます。
外れやすいのでこれも持ち手と一体化してもらっても良かったような気がします。

以下、巫女的にアクション
hrr5-6.jpg

hrr5-7.jpg

hrr5-8.jpg

hrr5-0.jpg

hrr5-4.jpg

hrr5-1.jpg

hrr5-2.jpg

hrr5-5.jpg

hrr9-9.jpg
以上、figma 博麗霊夢 レビューでした。

評価【5点満点】
満足度:4
おススメ度:4


figmaといえば、大抵制服姿の女子高生ばかりなので、
こういった大胆なデザインのモノを商品化してくれるのは非常にありがたい。
しかし、やはりそのデザインのおかげで腕周りはちょっと動かしにくいです。
袖とか動きが大きい分、アクションポーズ以外で変に目立ってしまいます。

一部店舗での受注生産でしか取り扱ってないので、一度逃すとシリーズコンプが難しくなるのが辛いですね。
東方系は作品展開が同人寄りなので、
アニメ化なりコンシューマゲームで出すなり、
もうちょっと門戸を広げて欲しいなぁと思ったりもします(´・ω・`)





posted by 不死鳥イツキ at 01:44 | Comment(9) | 東方project | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やはりデザイン上、腰周りの動かなさは感じますね。
このテのロングスカート系はfigmaの場合動かない方向性が多い気がします。
もちろんデザイン重視なので余計なのですが・・・。(キレイで動くが売りですし)
ただ東方キャラ=STGキャラで飛ぶのが基本・・・とも取れるので、あまり意味をなさないのかもしれませんが。
付属品多いので、何かと楽しめるから損はまず無い・・・と言ったところですか。

私のところに届いた霊夢は、左肩球体間接が胴体内部で癒着していたのですが、何とか破損は免れましたが白い線が入っているので油断出来ない状況です。(苦笑

先週末からfigma魔理沙もニコ直などで受付開始してあるので予約はしましたが、受注限定で破損に繋がるような形は避けて頂きたいものですね。

また博麗霊夢といえば、リキッドストーンのまめしき(2月発売)や、グリフォンエンタープライズのフィぎゅっと!(3月発売)も控えています。
この2シリーズもフルアクションモノなので、期待したいところであります♪
Posted by ファルス at 2010年02月01日 12:46
こんばんは、ことみです。

衣装パーツが大きい&かなり動きがついてるので、立ちポーズでも妙にかっこよくなってしまいますね。
のほほん顔やお茶と相性のいいポーズをとらせるのに一苦労ですw

東方は作者の神主さんが、あくまでメインは同人ゲームであることを貫かれているので、アニメ等は難しいんでしょうね。
東方は知ってるけど、どこで展開してるのかよくわからない、なんて話す友人がいたりしますし、門戸の狭さを感じてしまいます。
しかし今の神主さんのスタンスも好きなので、複雑です…

それでは、失礼します。
Posted by ことみ at 2010年02月01日 22:43
東方はMADでしか見たことが無いのですが・・・
これはぐっと来ますね!萌え要素
が沢山あり、最高です!(死ね

figmaってこんなに完成度高かったんですね・・・
Posted by サイレンビルダー at 2010年02月01日 23:30
なんだこのきれいな霊夢は!ってぐらい可愛いですね
来る者拒まず深入りもせず、邪魔をするなら打ち砕くって娘なんで
大幣+攻撃顔が様になってます。あぁかわいいなぁ
暢気顔もやけにコミカルですが出来が良さそうなので、
あとは困り顔みたいのがあったら完璧だったかも

東方はできるだけ金儲けな方向に行かないようにする
スタンスを取っているので、確かコンシューマやアニメも断ってるんですよね
良くも悪くも受け手が拾いにいく必要のあるゲームといいますか

あくまで自己満足で好きな人が好きなようにやるものだから
商業化を目指す気はいないし、かといって同人縛りのつもりもない、
という原作者の独特の立ち位置をここは尊重してあげてくださいな

…そういえばコンシューマではありませんが、
ラクガキ王国1と2に隠しキャラとして登場しますよ
Posted by いぃーわ at 2010年02月01日 23:52
>ファルスさん
自分も霧雨魔理沙を予約してきました。

グリフォンのフィぎゅっとは顔の造形にグリフォンっぽさが前面に出ていて、好みが分かれそうな気はしますが、
figmaと違って一般販売の上、グリフォンのリリーススパンを考慮すると、
figmaシリーズを圧倒する可能性もなくはないですね(`・ω・´)
マグネット式の前髮パーツが非常に不安ではありますが・・・

>ことみさん
袖がものすごくたなびいいているのにお茶をのんきにすすっている姿が少し違和感に感じますよね^^;
製作者の意図は理解しました。
ひぐらしやタイプムーンがどんどんマルチメディア化しているのにこのシリーズは・・・・
と思っていましたが、
そういうことなら納得です。

>サイレンビルダーさん
figmaは放っておけば延々に制服姿の女子高生ばかりをリリースし続けるので、
ちょっとマンネリ化しやすいシリーズです。
たまにドロッセル嬢とか隠し玉が投入されるので、チェックしておいて損はないです。
しかし、最近はその隠し玉の殆どが限定もの偏りがちという・・・

>いぃーわさん
ここまで出来がよいのなら一般販売でも・・・と言う気がしなくもないですね。

原作者さんの気持ちを汲み取るのはやぶさかではないのですが、
当初は「一見様お断り」というスタンスに取れて、ファンの盛り上がりに周りがどう追従していけばよいかわかりくいです(´・ω・`)

自分もこのシリーズが気になってはいるのですが、
入り口がどこかわからずさまよっている状態です。

ラクガキ王国に隠しキャラとして登場したと言うのはwikiを見て知りました。
そういうスタンスを取っているからこそ非常に貴重なイベントですよね^^
Posted by イツキ at 2010年02月02日 20:52
たしかに制服着てる子が多いし彼女みたいな巫女服着てる人は貴重ですね。
個人的に小夜ちゃんは出ないんでしょうかと思ったり(待て)

家はイージモードもクリアできませんが弾幕嫌いだから別にいいし
Posted by キュウ at 2010年02月04日 17:39
奇々怪界!( ´゚Д゚`)
思い出しました。実は博麗霊夢を見たときにそのゲーム画面が浮かんだんですがタイトルが思い出せず、
「摩訶摩訶」で画像検索かけてこんな珍妙なでざいんだったっけ?と、途方にくれてました。
ありがとうございます。おかげで思い出せました。

やっぱり、ゲームの方は難しんですね(´・ω・`)
Posted by イツキ at 2010年02月04日 23:38
お久しぶりであります

figma博麗霊夢の肘から下を左右で入れ替えました ここまで感じ変わります
http://redalert.bbs.coocan.jp/?m=image&image=52_67.jpg

左右入れ替えで手首の軸穴が逆となるため、軸も組換え
http://redalert.bbs.coocan.jp/?m=image&image=52_64.jpg

「静」よりのポーズだと馴染みます そのかわり「動」よりのポーズには不向きになるうえ、袖の干渉も大きくなってしまいますが(苦笑)
http://redalert.bbs.coocan.jp/?m=image&image=52_68.jpg

アイデア自体は某掲示板から得たものですがポーズの幅を広げるのには面白いかと…
Posted by ラウル at 2010年02月10日 22:44
いつぞやはお世話になりました。
袖の件はどうにか並んものか不満を抱えていたので、
この改造は助かります^^
どうせなら2個買いして、静と動の2種を飾れば良かった><
Posted by イツキ at 2010年02月11日 19:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。