2010年02月22日

三国伝 天熾鵬 司馬懿サザビー レビュー

sbisam.jpg
三国伝 天熾鵬 司馬懿サザビー レビュー

発売元:バンダイ《価格 630円》
sbi0-1.jpg
三国伝 天熾鵬 司馬懿サザビー
サザビーのクライマックス仕様。

sbi0-2.jpg
sbi0-3.jpg
軍師モード。白から従来のサザビーと同じ赤を基調としたカラーリングに。


sbi0-4.jpg
煉獄扇。

sbi0-5.jpg
冥黒の牙。

sbi0-6.jpg
黒金の牙翼。煉獄扇+冥黒の牙。SD体型にはオーバーサイズ・・・

sbi0-8.jpg
黒金の牙翼は逆向きに合体も可能。

sbi0-9.jpg
sbi1-0.jpg


sbi1-2.jpg
sbi1-3.jpg
sbi1-1.jpg
獄凰形態。おそらく小説版サザビー・ナイチンゲールがモチーフ。
マスク部分と胸部パーツは軍師モードの時は余剰パーツ。
胸部パーツには闇皇帝の意匠も取り入れられている気がします。

sbi1-5.jpg
sbi1-6.jpg
sbi1-7.jpg

sbi1-8.jpg
sbi1-9.jpg
蚩尤・魔装形態。
サイコガンダムの下半身、ノイエジールの腕、ヴァサーゴの鎧をパックバックに取り付けて完成。

sbi2-0.jpg
sbi2-1.jpg
個人的には今回のサザビーで一番好きな形態。ちゃんとラスボスっぽい。

sbi2-2.jpg
sbi2-3.jpg

sbi2-4.jpg
以上、三国伝 天熾鵬 司馬懿サザビー レビューでした。

評価【5点満点】
満足度:3
おススメ度:3


ラスボスですが通常キットと同じサイズでのリリース。
余剰パーツが支援メカになるというギミックもなく、
軍師モードの際は余剰パーツが発生するなど、
三国伝・シリーズをしめくくるキットなのに、最近のものに比べギミックがかなり減っている印象。
それでも蚩尤魔装形態はヴァサーゴのものよりしっくりきますね。
この姿はお気に入りです。

一応、今回で三国伝はストーリー的にはラストを迎えたのですが、
今後はアニメ化にあわせて、リデコ品と新作を織り交ぜて大量リリースされていくみたいです。





posted by 不死鳥イツキ at 22:24 | Comment(5) | プラモデル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
モチーフはサザビーでありながら
強化形態はナイチンゲールなんですか
合体形態は背中にパーツが寄っていて
カッコイイ
Posted by カイザΧ at 2010年02月22日 23:21
スカートが小さいのであまりナイチンゲールには見えないんですが、多分そうだと思います。
なにげにヴァサーゴパーツがいい味出してますよね^^
Posted by イツキ at 2010年02月22日 23:39
結果的にシバビーさんは闇皇帝になりましたね。この場合は闇霊帝と言うべきだろうか

Posted by キュウ at 2010年02月24日 21:03
最終形態はノイエ・ジールUが意匠だと思われ
Posted by 匿名 at 2010年02月25日 00:21
>キュウさん
ガンダムタイプでない悪の親玉がBB戦士かしたのってかなり久々じゃないでしょうか?
そう思うと闇皇帝は何度もキット化されて恵まれているなぁ。

>匿名さん
ノイエ・ジールUもシャア搭乗(する予定)でしたものね。
言われてみるとそうかもしれません。
そう思うとかなりよく考えられたデザインですね^^
Posted by イツキ at 2010年02月25日 19:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。