
トランスフォーマーリベンジ NEST スカイストーカー レビュー
発売元:HASBRO《国内版価格 1260円》

トランスフォーマーリベンジ NEST スカイストーカー
サイズはスカウトクラス。

パケ裏。




ステルスジェットモード。
パーツがカッチりはまるのでかなりカッコいいです。

しかし、リーダークラス・ジェットファイヤーと同じく裏側はロボット時のパーツがモロ見え。
ランディングギアは前輪しかなく後輪はなし。
トランスフォーム!




バトルモード。
いわゆるガウォーク的なモード。

足裏にはスプリングが仕込まれており、勝手に閉じる仕様。
ボイジャー・フォールンの足と同じく、かなり厄介な仕様。
フォールンはまだボイジャークラスでサイズもあったのでなんとかなりましたが、
スカイストーカーはスカウトクラスで自重が軽いのでスプリングの力に負けて、
接地させても足先が勝手に閉じて転倒することがしばしば。


トランスフォーム!





前述の通り、足裏のスプリングのせいで、自立が困難。

首はボールジョイントで可動+根元が上下に動くのでかなり自由に動かせます。

肩と肘がボールジョイント接続。

膝は特殊な形状のため、360度曲げることが可能。
股関節のボールジョイント+太ももロール軸。
足先のスプリングさえなければ・・・

翼はボールジョイントで接続。ある程度自由に動かせます。

翼の一部を外すとハンドアックスとなります。

ハンドアックスには何故かブローンやアイアンハイドにマウント出来るジョイントがついています。
以下、アクション。








以上、トランスフォーマーリベンジ NEST スカイストーカー レビューでした。
評価【5点満点】
満足度:5
おススメ度:5
グチグチと足裏スプリングについて文句言っていましたが、
それを補ってあまりある魅力があります。
変形も簡単でありながら、カッチリ決まり、(上から見ると)破綻のないデザイン。
可動も(足首意外は)完璧!
さらに値段もスカウトクラスなので低価格で購入可能。
これはトランスフォーマーシリーズを集めてない人にもオススメ出来ます(`・ω・´)
【トランスフォーマーリベンジの最新記事】
どの形態もプロポーションが素敵。ガウォークもどきも高ポイントです。
スピードとスキルが9なので、高速ステルスで近付き斧で一撃離脱戦法でしょうか。
銃火器の類はついてない様ですし、戦闘機と言うより主に偵察任務の子なのかな?
個人的には翼の前面がブレード状になってて欲しかったな〜とか脳・内・妄・想w
期待通りかっこいい!
最後に主翼をバッと開いて頭部が出てくるのが熱いですね
スプリングは抜けないんですかね?
それとも、抜いちゃうと変形に支障でます?
可動は良さげなのに残念ギミックが…
スカウトの出来は良いのにこのギミックそんなに問題なんですか?
ところでビークルで見えているコクピットってロボ時の目ですよね。ということはコレ無人操縦機ってことですかね?
国内3月発売組で瞬殺確定と予想していた為、発売日に休みを入れて準備しております(笑)
目標ハンティング数(笑)10体!!
しかし足首の構造、ナントカしたいっすねぇ・・・
多分バネ抜くとブラブラになるでしょうし・・・(悩)
(いつも参考にしています、はい)
3月組もドレもコレも物欲を刺激してくれますねー。
何だか別のロボットアニメのようなw
脚のバネを何とかしたいところですが、それ挿しひいてもステキ極まりないですよ。
これは優先的に確保を狙いたいところです。
そして、遅くなりましたが1周年おめでとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いしますねm(__)m
遅ればせながら、1周年おめでとうございますね。
全体の出来はスプリングを始めとして、パッケージ写真のと全然違うのにつきますね。なんで、こんなことになったんだ。
黒い部分の表面質感がいいね
あと斧のジョイントは腕に付ける為のでは?
全体のデキは良さそうですけど勝手に閉じるスプリングが痛いですね。
スキルが高いので、高速戦闘からの銃撃戦もこなせそうですが、
敢えて近距離武器しか使わないのはやはり暗殺者だから?
>Orinさん
足はヒンジで固定されているので分解は少々難しそうです。
しかし、スプリングは簡単にピンセット等で外せそうです。
外すと元に戻すのが難しそうなので外しませんが^^;
バネを外すと保持力が0になるので、そこをどうするが課題ですね。
>サイレンビルダーさん
フォ−ルンを持ってらっしゃるならあのうっとおしい足裏ギミックのうっとおしさが5倍に増幅されたと思ってください^^;
マインドワイプが有人機でスカイストーカーが無人機って事なのかもしれませんね^^
>BOY-999さん
ひどい大人買いだw
アマゾンで早々に売り切れになるってかつてのリベンジ玩具ではあまりありませんよね。
映画公開が終わったので生産数を絞ってるのかもしれませんね。
そして再販の可能性も低そう・・・
そして、転売屋も動き始めそう・・・
>NTさん
おっ、このタイミングレビューは効果抜群ですか^^?
この調子ならラチェットもなんだかんだで売れそうです・・よね・・・
>tagoalさん
スカイストーカーが本気出すと売れすぎてしまうので、
スプリングギミックはいわばデチューンですよ^^
tagoalさんには海外先行発売されている店を教えて頂いた、大きな御恩がございます。
本当にありがとうございますm(-_-)m
>raigerさん
ブレイズマスター程ではないですが、カラーリングが違いますね^;
全体的に緑基調になってますね・・・・
>邪魔烏賊さん
たしかに二の腕部分に接続出来ますね。
しかし、ジョイントが基部で回転しないので、
ちょっと持ち方が変^^;?
>キュウさん
サイレンビルダーさんがいってましたが、無人偵察機っぽいので(TF自体無人ですが)
マインドワイプとスカイストーカーはサウンドウェーブとラヴィッジの関係に似ているかもしれませんね。
超カッケー!次はマインドワイプとのコラボで!!
顔かぶるとおも(ry
もうセット?になりそうなマインドワイプのレビューも正座して待ってます(買えよ)
コメント返し忘れてました、すいませんm(-_-)m
マインドワイプの撮影は完了してます。
ご希望どおり、スカイストーカーと並べてみました。
>タラスさん
買いましょう(´・ω・`)
マインドワイプは3月17日に行いますよ。
遅くなってスイマセンm(-_-)m