2010年04月05日

トランスフォーマーリベンジ ヒューマンアライアンス マッドフラップ&シモンズ捜査官 レビュー

madtop.jpg
トランスフォーマーリベンジ ヒューマンアライアンス マッドフラップ&シモンズ捜査官 レビュー

発売元:HASBRO《価格 5250円》
mad0-1.jpg
トランスフォーマーリベンジ ヒューマンアライアンス マッドフラップ&シモンズ捜査官
スキッズから遅れること約半年、ようやく相棒のマッドフラップが発売されます。

mad0-2.jpg
パケ裏。
改めて見ると能力値低いなぁ^^;

mad0-3.jpg
mad0-4.jpg
シモンズ捜査官。
リベンジの時点ではセクターセブンは解体しているので、シモンズの肩書きが『捜査官』と言うのは・・・??
武士の情けですか?

mad0-7.jpg
サムと比較。顔の塗装はさらに簡略化された印象。
顔の造形がかなりゆがんでいるのは、マッドフラップとお揃いにするための仕様と予想。

mad0-5.jpg
フレンジーから追加された膝下ロールのおかげで坐禅も組めます。




mad0-8.jpg
mad0-6.jpg
アーシーにそっくりなクロミア。

mad0-9.jpg
バイクの造形はアーシーに比べると格段に向上。

mad1-1.jpg
mad1-0.jpg
ただ、お人形さんを搭乗させると前のめりになるのでかなり違和感。

トランスフォーム!
mad1-3.jpg
mad1-4.jpg
mad1-5.jpg
変形はなかなか凝っていて、デラックスクラスにわりと近いパーツ移動。

mad1-7.jpg
mad1-8.jpg
劇中のスタイルにもかなり近いです。といっても似ているのはクロミアでなくアーシーの姿なんですが・・・

mad2-0.jpg
mad1-9.jpg
可動箇所も多く、全体的な出来はレジェンドクラスを圧倒的に凌駕し、スカウトクラスレベルにも届きそうです。

mad1-6.jpg
スキッズ付属のアーシーと比較・・・・この差は一体。
クロミアと比較すると、スキッズ付属のアーシーは自立不可能、デザイン、変形、可動もレジェンド並とかなりヒドイ出来。
顔もビーストウォーズだし・・・



mad2-1.jpg
mad2-2.jpg
メインアイテム・マッドフラップ。

mad2-3.jpg
mad2-4.jpg
サイズはスキッズと同じぐらい。

mad2-5.jpg
付属の人形を搭乗可能。

mad2-6.jpg
クリアーパーツの透過率が悪いので、中に乗っているかどうか視認しづらいですね。


トランスフォーム!
mad2-7.jpg
mad2-8.jpg
mad2-9.jpg
変形パターンはスキッズにかなり近いです。
胸部以外はだいたい一緒だと思います。


mad3-1.jpg
mad3-2.jpg
肩周りのボリュームが若干乏しい気がしますが、概ね劇中に近いスタイルだと思います。
サイドドアはあまり開かない方がコンセプトアートに近づくんですが、
どうも肩のボリュームがかけるような気がして、ウチでは少し開き気味にしています。

mad20-1.jpg
【追記】フロントバンパーは下げることが可能だそうです。
説明書には下げるように書いてなかったのですが、
下げないと変形の際にパーツにかかるテンションが半端ないので、
バンパーは下げるのが正解。
おそらく国内版説明書では修正されていると思います。

mad3-3.jpg
何度見ても酷い面だ。

mad3-4.jpg
頭頂部をおすと口が開きます。

mad3-0.jpg
スキッズと並べます。サイズはやはり同じぐらい。

mad3-5.jpg
可動もだいたいスキッズと同じです。
mad3-6.jpg
腕の2重関節はスキッズと同じ。
肩パーツがないため、スキッズと違って、マッドフラップは腕を上の方まで難なく上げることが出来ます。

mad3-7.jpg
下半身もスキッズとだいたい同じ。太ももでなく膝下にロール軸。
スキッズと違って、マッドフラップには腰の回転可動がなくなっています。
バンパーを下げることで普通に可動するようになりました。

mad3-8.jpg
左右の腕と背部にお人形を乗せることが出来ます。


mad4-0.jpg
右腕座席パーツを回転させるとツインキャノン。

mad4-1.jpg
左腕にはワイヤーガン。
mad4-2.jpg
左腕横のハンドルパーツを巻けばワイヤーが回収されます。


以下、アクション
mad4-4.jpg

mad4-6.jpg

mad4-7.jpg

mad4-8.jpg

mad4-9.jpg

mad5-0.jpg

mad5-1.jpg

mad5-2.jpg

mad5-3.jpg

mad5-4.jpg

mad5-5.jpg

mad20-2.jpg

mad20-3.jpg

mad5-6.jpg
以上、トランスフォーマーリベンジ ヒューマンアライアンス マッドフラップ&シモンズ捜査官 レビューでした。


評価【5点満点】
満足度:4
おススメ度:3


マッドフラップの出来はスキッズと同じぐらいのクオリティー。
シモンズは膝下ロールの追加と関節強度が修正されたようで、サム達に比べ、かなり遊びやすくなっています。
そして、前回はおまけ程度だったバイクロボがかなり進化しました。
スカウトクラスにも引けを取らない出来になっています。

おそらく今回も出荷量はそう多くないと思われるので、欲しい方は早めに確保された方が良さそうです。







おまけ【最近の一枚で公開】
mad20-4.jpg

mad20-5.jpg

mad20-6.jpg
posted by 不死鳥イツキ at 03:58 | Comment(10) | トランスフォーマーリベンジ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お初です。いつもTFレビュー楽しみにしてます
待っておりましたHAマップ!
おまけの癖にクロミアの進化はゴイスーですね。
結局、前回のアーシーにあった凸パーツは何だったんですか?
Posted by ひでよす at 2010年04月05日 08:05
やっと双子が揃いましたね。
なかなか劇中に印象が近いと思います。
ワイヤーガンなども面白いですね。
今回のクロミアを見るとアーシーのひどさが泣けてきます。
あと某画像板よりですが胸の装甲の下部は下に下げて固定できるみたいですよ。
Posted by コランダ at 2010年04月05日 11:58
よっしゃ!多分一番乗りぃ!
バンブルビーも登場してたらあのシーンも
再現できるのに…
Posted by サイド at 2010年04月05日 12:22
クロミアの出来が予想以上にイイのに驚きました。
シモンズの顔もこれくらい気合入れてくれたら…w

スキッズがいれば横に並ばせたくなるのが人情なので、
益々購入意欲が増しましたw
Posted by NT at 2010年04月05日 12:40
なんかマッドフラップでもブサイクトリオと化してますね。
まあバイクはブサイク以前の問題ですけど。
Posted by キュウ at 2010年04月05日 18:30
>ひでよすさん
クロミアはすごいですね、アーシーがかわいそう・・・
本家デラックスクラスのエリータ1がクロミアのリペで発売され、もう3体合体の夢も希望もなくなってしまったので、
HA付属のアーシーも同じ末路を辿ったんじゃないでしょうか・・・
たぶん合体機構を捨てたおかげでクロミアはキレイなクロミアになれたんじゃないですかね?

>コランダさん
アーシーも当時はアレはアレで良かったんですが、今回のクロミアを見ると株価大暴落ですね。
どこがアーシーだよって、感じです。
バンパーの件ありがとうございます。
国内版だとちゃんと説明書に表記されると思います。
なんか、海外版は国内版のベータ版なのかといいたくなりますね。

>サイドさん
3番ゲットおめでとうございます。
昨夜はつかれてそのまま寝てしまいましたが、先程バンブルビーも登場する画像を追加しておきました。

>NTさん
お人形さんの造形はもう笑うしかないですねw

バリケードがあっという間に売り場から消えてしまいましたし、
マッドフラップも出荷量は少なくなっていると思います。
いくらスキッズがダダあまりとは言え今回は油断禁物です(`・ω・´)

>キュウさん
サンプルだとシモンズはもっと彫りが深そうな顔の造形になってると思うですが、
塗装がベタ塗り(髪の部分にまで肌色が侵食)なので、どうしようも無いですね。
塗装に関してはサムが一番出来が良かったっともいます。
バイクさんはビークルモードの出来は向上していると思いますよ。
Posted by イツキ at 2010年04月05日 20:57
お初です。
シモンズの代わりにマイケル・マイヤーズが付いてくるお得なセットだと思えば、購入意欲も沸きます!てか買います!
それにしても双子はパンチ効いてる顔面ですなw
Posted by お餅屋 at 2010年04月06日 16:28
>>マイケル・マイヤーズ
こわい;;怖すぎる><
シモンズの顔が見れなくなったじゃないですか(´・ω・`)
最近はリベンジの出荷量減ってるんでお早めに。
アマゾンの在庫もまたなくなってますね。
Posted by イツキ at 2010年04月07日 23:26
GETだぜ!しかーし足のパーツがいまいち内側にカッチリはまらないのと、カカトのスプリングパーツが・・・なぜ付けたし!
ハネが真上に向けられないのも、ちと残念(ちなみにバンパーは日本版にも下げる説明はありませんでしたよ。アブねー助かりました)
DXクラスで既に完成されていたマップですがHAもよかったです
しかしHAジャズのバイクはフレアアップでよかったのでは?まさか3合体可能なのでは!
Posted by ひでよす at 2010年04月24日 15:24
海外版もスプリングありますけど、特に可動に支障をきたすようなものではありませんでしたよ。
足パーツも普通にはまりますけど・・・でも、上の写真見ると思いっきり外れてるやつがあるので、説得力がない^^;

今回のクロミアに合体ジョイントっぽいのがないのと、すでにアーシーとクロミアでデザインレベルが違いすぎてるので、もう合体は絶望的だと思ってます(´・ω・`)
Posted by イツキ at 2010年04月25日 22:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。