2010年04月16日

リボルテックヤマグチ No.87 戦国BASARA 長曾我部元親 レビュー

tstop.jpg
リボルテックヤマグチ No.87 戦国BASARA 長曾我部元親 レビュー

発売元:海洋堂《価格 2400円》
ts0-1.jpg
リボルテックヤマグチ No.87 戦国BASARA 長曾我部元親
毛利元就と同じく、有名な田舎大名の一人。
BASARAでは海賊達の親分という扱いになっています。

ts0-2.jpg
パケ裏。


ts0-3.jpg
セット内容。


ts0-4.jpg
ts0-5.jpg
素立ちが決まりにくかった毛利元就に比べ、こちらは体型がリボルテックの可動にマッチしています。

ts0-6.jpg
ts0-8.jpg
眼帯キャラはより目やロンパリの心配がないので安心。

ts0-9.jpg
ts1-0.jpg
睨み顔。口の造形がちょっと残念か?


ts1-1.jpg
肩にかけられたジャケットは新開発の4mmリボルジョイントを採用。

ts1-2.jpg
破槍。海賊なのでアンカーを振り回して戦います。

ts1-3.jpg
鎖はリボルジョイントでつながれていて、多少なら重力に逆らうことも可能。

ts1-4.jpg
組み換えで、穂先を鎖につなぐことも可能。
流石に重いので重力に負けて持ち上がりきれませんが。

ts1-5.jpg
破槍の上に乗ることも可能。


以下、アクション。
ts1-8.jpg

ts1-9.jpg

ts2-0.jpg

ts2-2.jpg

ts2-1.jpg


ts1-7.jpg

ts1-6.jpg

ts2-3.jpg

ts9-9.jpg
以上、リボルテックヤマグチ No.87 戦国BASARA 長曾我部元親 レビューでした。

評価【5点満点】
満足度:5
おススメ度:4


当時発売の元就の出来が微妙だったので心配でしたが、こちらは充分満足出来る内容になっています。
体型とキャラの性格がリボルテックの可動と相性がいいみたいでかっこいいポーズがバシバシ決まります。
武器も大型でカッコよく、鎖も自由に動き、遊びがいがあるので、こちらはかなりのおすすめアイテムです。









posted by 不死鳥イツキ at 20:14 | Comment(2) | リボルテック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分は伊達さんしか持っていませんが、可動範囲はすごいですよね。てか、北斗の拳とかこのシリーズとか男性系のリボ球ってやたら頑丈に作られている気がします。逆にクイーンズ系はプランプランな場合が多いです。必然的に小さいリボ球を使用する影響もあるでしょうけど。

この原作は無知ですが、伊達さんクラスのカッコイイのが現れたら欲しいです。この方は悪くはないですが、もう一押し・・・・。
Posted by オニオン剣士 at 2010年04月20日 09:50
伊達さんクラスのかっこいい人ですか?
今のところ人気ある4人は全員発売されているので、残るは前田慶次あたりでしょうか。
個人的には浅井長政とお市を発売して欲しいですね。
お市の顔の造形はできれば失敗して欲しくないなぁ^^;
Posted by イツキ at 2010年04月21日 20:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。