
トランスフォーマーアニメイテッド ショックウェーブ レビュー
発売元:HASBRO《国内版価格 3780円》

トランスフォーマーアニメイテッド ショックウェーブ.
潜入諜報兵ショックウェーブ。
オートボットとディセプティコンの二つの顔を持つトランスフォーマー。


ショックウェーブ・ビークルモード。
重戦車形態。


砲身は上下に可動。


ロングアームのビークルモード。
セイバートロン仕様のクレーン車。なので地球製のクレーン車とは異なる形。


クレーンは上下に可動。アームの伸縮ギミックは無し。
アームの下にディセプティコンマークが見えるけど気にしちゃ駄目だ。
トランスフォーム!




ビークルモードからの変形は見た通りで、4つのキャタピラがそのまま手足になるなんとも面白みのない変形。


オートボット・ロングアーム。
ショックウェーブがオートボットに潜入する際の仮の姿。
プロポーションは決して良いとは言えない。

股の間から正体をカミングアウトするお茶目な一面も。

顔はアニメイテッドらしからぬまさに“ロボット”といった顔立ち。
しかし、首は埋まっており微動だにしません。

見ての通り肩パーツの干渉で肩の可動はそれほどでもなく、
肘の曲げ位置もかなり下にあるため、かなり不恰好。

股関節は見た目よりは動くが、膝は90度曲がりきれません。
膝にロール軸があるので幾分か接地させやすいか。

正直、この可動ではかっこいいポーズがとれないので、さっさと真の姿になりましょう。
トランスフォーム!







本商品最大のウリ。オートボットからディセプティコンへの変形。
特に頭部の変形は見事です。


ショックウェーブの真の姿。
縦長の体型なので転倒しやすいのはご愛嬌。

ロングアーム時の頭部センサーっぽいものがショックウェーブ時のモノアイになります。

集光ギミック。

頭部は若干上下に可動。

横には斜めスライド回転。


ロングアームよりは少しは動かしやすくなった手足。

タンクモードでの砲塔がそのまま武器になります。
以下、アクション。



















以上、トランスフォーマーアニメイテッド ショックウェーブ レビューでした。
評価【5点満点】
満足度:5
おススメ度:5
アニメイテッド最多の4段変形。
ビークルモードの変形はおまけみたいなものですが、実際本当に良く出来ているんですよ。
ポージングを決めたりするには少々手こずるとは思いますが、この商品はやはり変形を楽しんでもらいたいですね。
デザインもアニメイテッドの中ではわりと万人受けする方だと思うので、
トランスフォーマーに興味ない方にもおすすめアイテムです。
【トランスフォーマーアニメイテッドの最新記事】
動くしにくいのですか?、日本版商品は9月分のラインナップが明かされたそうですが
ジェットパックバンブルビーとかウイングブレードオプティマスとか楽しみで仕方ありません、で劇中基準のウルトラアックスの付いたオプVSメガトロン(双方DXサイズ)は出るのだろうか?謎ですね
ロングアーム時はメインの股関節可動がクリックなんで若干扱いづらい印象は受けますが。
9月もまたリリース数が多いですね。
ロディマスはボイジャークラスだったとは知りませんでした。
国内版は同名キャラのサイズ違いは発売されなさそうですね。
アイアンハイドのリーダークラスも発売されないし、各種アクティベーターズも。
メガトロンのリーダークラスが唯一の例外でしょうか?
なのでDXセットは未発売の可能性が高そうです。
こ、これは欲しい・・国内版はカラー変更もなく、ロングアーム時のデマークも健在みたいですね(ここは直してほしかったorz)
9月ラインナップにショックウェーブ(パープル)が無いということは、コッチを買っていいと云う事でしょうか?
うーん出ないのかなw残念
でもオイルスリックとかもいませんね?
どうもアニメイテッドシリーズは総じて間接の弱さが気になりますが、「ガシガシ遊べるTF」が売りなんですかね
アニメイテッド見始めました。
玩具の方は、蜘蛛ねぇさんを買いました。
プロールが好きなんですが、
後々、サムライプロールが出るということで、今は我慢です。。。
ショックウェーブかっこいいですね・・・
自分は、アニメイテッドのデザインに抵抗ないんで、これから痛い出費が待ってそうですw
各エンブレムに色がついていて
銃のディセプティコンエンブレムも消えていましたが
通販とかじゃ海外版の画像を未だ使ってますね
それにいつかの展示品には銃にエンブレム付いたままだったし
正直、売られてみないとわかりません。
しかしかなり好きなキャラな上、海外版が買えなかったんで
非常に楽しみにしてます。ブラーとマグナスは確保してあるんで
早く並べたい!そしてハンマー持たせたい!
いやぁ出番の割に早く発売してくれてタカトミさん珍しくGJですよ
しかしこうなるといよいよ背の低いラグナッツが気になります
どうにかしてリーダーで出せないかなぁ
ロングアームはおまけみたいなものですからね。4段ヘンケイできるだけでもいいことでしょう。でもあのクレーンはガックリきます。もうちょっとどうにかできなかったのでしょうか
管理人殿が軍医殿暗殺の主犯だとよ〜くワカリマスた(逮捕だ〜!!)
腕長さんでも衝撃波さんでも、割と好きなデザインなんですが・・・
三重人格さんで予算がキツイ状態だから一旦スルーかも(涙)
でも来月には停電さんが控えてるし・・・綱渡りな予算が続いておりまする(涙)
ロングアームモードは多分オマケですが・・・
顔もモノアイですけど
コレ日本版じゃあ紫でないよな…
なんで毎回先生はオオゥなされるんだw
マークはまだ今のところどうなるかわからないみたいです。
ひょっとしたら消えてるかも・・・
そういえば全部ラインナップに入ってると思ったらオイルスリックが抜けてますね。
ロディマス以降も発売されるんでしょうか?
そうなるとサウンドウェーブのリカラーとか、ジャズのリカラーとかと同時に発売されるかもしれませんね。紫のショックウェーブも。
>Orinさん
サムライプロールは海外だとDXクラスと同じ値段なんですが、国内だと微妙に上がってますね。
私はロディマスが楽しみです。
っていうかもう1年半近く発売をまたされてるんですけど^^;
>いぃーわさん
海外で未発売組がすべて国内販売に回されて、カラーリングがどうなるのか気になってます^^;
しかし、海外では未発売のままだと、EZデバステーターみたいな悲劇が起こるんじゃないかと、心配です(´・ω・`)
>星になったクリームさん
マーク消すだけなんですけど。
胸にマークはあるんだからあんなところにつけなくっても良かったのに。
>BOY999さん
アニメイテッドの売れ行きはボチボチなんでリベンジみたいに当日売り切れということはなさそうです。
しかし、ブラックアウトは海外未発売で、出荷量次第で大変な争奪戦が起こりそうな気がします。
>ロードローバーさん
ラチェットは死に芸を極めつつあります。
日本だとどういう仕様になるかまだわかりません。
本当に発売されるまでは・・・
なんと砲身のエンブレムが復活してて
またも正体がバレバレとなっております…
それ以外は評判通りの出来ですね
ラチェットには触れないでおこう…
アマゾンだと売り切れの時もあったので、もしかしたら速攻で完売の可能性もありましたから。
今回はアーシーの売れ行きが良かったみたいですね。海外品がそこまで出回らなかったのが原因でしょうか。
砲身エンブレムは彼なりの正々堂々なのかもしれません^^;