2010年06月02日

仮面ライダーW ドーパントメモリ レビュー

dpttop.jpg
仮面ライダーW ドーパントメモリ レビュー


発売元:バンダイ《価格 1260円》
dpm0-1.jpg
仮面ライダーW ドーパントメモリ

劇中に登場したドーパント26体分のサウンドが詰まった夢のようなガイアメモリ。


001.jpg
002.jpg
付属のドーパント図鑑。画像クリックで拡大。
34話登場のイエスタデイドーパントまでを収録。
それまでに登場した全てのドーパントを収録している・・・と思ったらゾーンドーパントがいないや。


dpt0-2.jpg
外見はミュージアムの大幹部が持つテラーメモリ。


テラーからマスカレイドまで26体のドーパント名が順番に流れます。


dpt0-3.jpg
先端にはスイッチが有り、体に押し当てることで変身音がなります。



ガイアメモリのボタンで好きなドーパントを選んで、スイッチが押されるように体に押し当てます。



DXダブルドライバー対応。端子は銀、右側です。
装填後の変身待機音はなし。
ライトギミックはないので、受光部は光りません。
また、通常メモリよりも本体が長いので、トリガーマグナムやエンジンブレードには装填不可。



マキシマムスロットに装填。
どうやらサウンドはダブルドライバー装填時と同じものが流れるようです。



銀端子のガイアメモリと絡めて遊ぶには少し工夫が必要。


dpttop.jpg
以上、仮面ライダーW ドーパントメモリ レビューでした。


評価【5点満点】
満足度:5
おススメ度:5


発売されたガイアメモリの中で一番、お値段以上の出来。
ライトギミック無しとは言え、これまで登場したドーパントの殆どが収録されていると言うのはすごいですね。
しかもちゃんと変身シーンが再現出来るようになっていますし。

コレの発売を機にさらにダブルドライバーの売上が伸びそうな気がしないでもないです。






posted by 不死鳥イツキ at 20:22 | Comment(5) | 仮面ライダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やはり、単体でのプレイバリュー広いなぁ
ドパメモ、デパートでも売ってるとは、でも
近くにデパートが無いので7月25日の再販分待ち状態です、しかしライアーとスイーツの発音だけは何度聴いても面白い
Posted by カイザΧ at 2010年06月02日 21:54
俺!スイーツ(笑)

強くなるのか!?

個人的にはウェザーだけでも単品で出してほしいなぁ…
Posted by さすらいROM at 2010年06月03日 06:28
>カイザXさん
ライアーはB'zの「ライアー!ライアー!」を思い出さんばかりに勢いです。

>さすらいROMさん
甘党なのは確かです^^;
デザートをスイーツと呼んでるかどうかはしりませんが。

サウンドカプセルガイアメモリにもウェザーが収録されているみたいですが、
外見は普通のカプセルガイアメモリと同じですよね、やっぱり。
Posted by イツキ at 2010年06月03日 19:49
常時スミロドンに設定しておいて、たまに飼い猫に挿して遊んでます。
Posted by Blue Apple at 2010年06月04日 13:30
なにその正しいメモリの使い方^^;
Posted by イツキ at 2010年06月05日 21:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。