
SIC極魂 仮面ライダーワイルドカリス レビュー
発売元:バンダイ《価格 1260円》

SIC極魂 仮面ライダーワイルドカリス
仮面ライダーブレイドに登場した仮面ライダーカリスのパワーアップバージョン。
ノーマル・カリスをすっ飛ばしてSIC極魂に登場。

見て分かる通り、オプションハンドが充実してきました。


カリスの強化フォームと言うのは知っているのですが、
ブレイドは26話までしか見てないので劇中での活躍は見たことがないです・・・
映画にも登場しなかったし。


頭部造形もなかなかの出来。

胸部のパラドキサアンデッドの紋章はクリアーパーツで再現。
光を透過するので、たまに暗いところで光るのがかっこよいのです。

握りこぶしと平手が両手分付属。

醒鎌ワイルドスラッシャー。
見た目のわりに攻撃数値はかなり高い。

カリスアロー。醒鎌ワイルドスラッシャーをコネクトした状態。
一体型でワイルドスラッシャー部分を取り外したりはできません。

デザインはブレイドとはまったく異なる新規造形。
以下、アクション




















以上、SIC極魂 仮面ライダーワイルドカリス レビューでした。
評価【5点満点】
満足度:4
おススメ度:3
低価格で、安定した造形。仮面ライダーのアクションフィギュアの中では一番コストパフォーマンスが高いと思われます。
一部造形の歪み・塗装のはみ出し、手首がゆるく武器が持たせづらい等、
本家SICのファンなら充分納得できるクオリティー。
最近はオプションハンドが充実してきて良いですね。
昔は何故か握りこぶしが付属しませんでしたから。
続いては電王を挟んでキングフォームの登場です。
今から待ち遠しいですね。
クリアーパーツがいかしてますね。
たしかブレイドキングフォームも近々発売するので共闘シーンの再現も良いかと。
ブレイド大好きなのでブレイド買おうか迷ってます。ブレイドはどうですか?
極魂ブレイドはオススメではあるんですが、売ってる店を見つけるのが大変かも^^;
私もカリスの活躍は全く知りませんが(それ以前にブレイド自体未視聴)、最後の背後から狙撃されるブレイドは笑いましたw
考えてみれば、ブレイド(ソード)、ギャレン(ガン)、レンゲル(ロッド)はほぼお約束ですが、カリスの弓は珍しいですね。クウガは一応、ボウガンですし。
それにしても、「ブレイド」のSICアレンジはかなり好みです。ブレイドも武器がゴツゴツしててかっこいいのですが、カリスはもう全部かっこいい!左右非対称は大好物です^^
本家で出なかった分、極魂でもいいからガルル、ドッガ、バッシャーの3フォームでないかなぁ・・・(おっと、記事と関係ない^^;)
ブレイド後ろから撃たれてるし(笑)
今回の写真わかりにくかったですね- -;
一応最後のアレはブレイドとカリスの共闘シーンなんですよ。
ブレイドが敵の攻撃の壁役兼、カリスの必殺技モーションのブラインド役を担っていたんです。
ブレイドがふっとんでるのは敵の攻撃を受けたからで、
カリスの攻撃を受けていたわけではないんですな。
ブレイドはなんの役にも立ってないように見えますが、ちゃんとカリスの必殺技のチャージ時間をかせぐのには成功しているのです。
ブレイドは26話まで見たんですが、レンゲルの高校生が何がしたいのかよくわからなくて、ついていけなくなったんですよね^^;
極魂はもっと販売ペースあげて欲しいですね、今のアーツぐらいのペースは欲しい。
今のところバンダイのアクションフィギュアで値段相応、むしろ値段以上と感じるのはこれぐらいなので(´・ω・`)
いや、失礼。
レンゲルは最終話近くなるとかっこよくなります。
私が見たところまでだと、厨二病にも程があるだろって感じで痛々しかったです^^;