2010年07月31日

クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ 限定版付属 リボルテック アルドラ

artop.jpg
クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ 限定版付属 リボルテック アルドラを買ってきた。


※これより先18歳未満閲覧禁止※





発売元:HOBBY JAPAN《価格 4400円》
ar0-1.jpg
クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ 限定版付属 リボルテック アルドラ

QBリベリオンの新刊“召喚士アルドラ”の限定版仕様で、
無印QB時代の“逢魔の女王アルドラ”のリボルテックフィギュア同梱版。

限定版ということで通常販売されているものと違ってブリスターの中身が確認できません。
なので塗装具合が確かめられないのが難点。
しかし、中身がフィギュアとわからないのでお店で買うときも恥ずかしくないよ
・・・・と思ったが、表紙がこれじゃあ、たいして変わらんなぁ・・・


ar0-2.jpg
ブリスター2段重ねでいつもよりコンパクト。
オプションハンドの種類が豊富。


ar0-3.jpg
ar0-4.jpg
前作クイーンズブレイドでのラスボス。
後にあんな格好で再登場するとは、当時誰が予想したであろうか・・・・


ar0-5.jpg
通常フェイス。
無表情が似合うキャラなので、これがデフォでも全然おかしくない。


ar0-6.jpg
Sモードフェイス。


ar0-7.jpg
Mモードフェイス。

表情パーツは以上の計3種。
目線が限られてしまうのでもう一個Mモードのフェイスが欲しかった。


ar0-8.jpg
必殺・石化邪眼。
右頭部の角飾りごと交換。
クリアーパーツは厚めで透過率はあまりよろしくない。


ar1-2.jpg
各ジョイントをサイズダウンし、アルドラの小柄な体型を再現。


ar0-9.jpg
設定通り、左腕はがっちり固定。
左腕を固定しているベルトを外せば、普通に可動させることができます。


ar1-0.jpg
肩の可動範囲が悲しいほどに狭い。
脇は閉められないし、肩を上げるとジョイントが抜けそうになるなど、問題が多い。
肘は4mmジョイントでこれまた泣きたいほどに保持力がない。


ar1-1.jpg
太刀・デーモンズブレイド。
小柄な体型には不釣合な程に大きいです。
この大剣を肘の4mmジョイントで支えろという無理難題。


ar1-3.jpg
肉裂秘剣。
股間に連なった刃物をファンネルのように飛ばす技。
何故わざわざこんなおかしなポーズにならなければならないのかは不明。



以下、リボルテックアクション

ar2-0.jpg

ar1-6.jpg

ar1-9.jpg

ar1-8.jpg

ar1-4.jpg

ar1-7.jpg



ar2-3.jpg
Mモード。
ダメージ状態の上着とスカートに交換。

ar2-1.jpg
胸部はまる見え。

ar2-2.jpg
ダメージスカートはおしり部分が破けてて、まる見え。


ar2-4.jpg
乳首は塗ってるけど、ちょっと塗装薄め。


ar9-9.jpg
以上、クイーンズブレイド リベリオン 召喚士アルドラ 限定版付属 リボルテック アルドラでした。


続く?





posted by 不死鳥イツキ at 18:23 | Comment(8) | 闇芥・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
股間にあんなものが付いてるとどうにも蓋也に見えてしょうがない…

何の前情報もなしに買うと表紙と違う!とか文句言われそうですね
極限までキャストオフしてどこかからエプロンや小道具を見繕えばそれらしくなるかな?
ところで眼帯みたいなのは外せますか?

あと最近よく使われてる"お楽しみ中(略)"プレートは何に付いてた物ですか?
Posted by さすりゅ〜 at 2010年07月31日 21:44
限定版じゃなく、通常版を買った私は邪道なんだろうか・・・?
そんなことより、嫁アルドラ(召喚士)のリボルテックも出てほしいであります!!
マジで出たら買う!!
Posted by ブラスト at 2010年07月31日 22:47
技のポーズがマトリクスのよけ方とかどこかの店あれの様ですねw
Mモードのフェイスは今までと違って苦しい顔じゃなくて泣きそうな顔ですね。

小さいリボルテックは扱いが難しいのですか?
Posted by ヌエベ at 2010年08月01日 00:03
首の仕様は変える気無さそうですね(´・ω・`)
Posted by トリ at 2010年08月02日 04:17
次回のアリスのオシリが気になります。
見た感じ股間接が自然でいい感じです。
Posted by オニオン魔剣士 at 2010年08月02日 09:34
>さすりゅ〜さん
>>蓋也
そうかえ?なんか最近はエロゲでこういったデザインの女性キャラが増えたような気がするのは気のせいか。

ウラ記事の方でも書きましたが、袖部分がキャストオフ出来ないのと、今のところアルドラサイズのリボQBキャラがいないので互換性皆無で、素手状態が再現できないのが痛いですね。

眼帯は角ごと取り外すようになっていますが、取った後は頭部から突起が飛び出していてかなり目立つので、実質取り外し不可と言っても過言ではないです。

例の張り紙はふるプニ桂木華に付属していたものです。


>ブラストさん
個人的に、リベリオン・アルドラのゲームブックは、格好が大胆なだけで、全体的にポージングはいまいちインパクトがなかったなぁと(´・ω・`)


>ヌエベさん
Mモードはどうもエロマンガチック過ぎてイカン(´・ω・`)
もうちょっと女王としての威厳を残した表情が良かったっす。

4mmリボジョイントはクリック機構がなくなり、かといってfigmaジョイントのように保持力があるわけではないので、コレを関節のメインとして使われると非常に困ったことになります。


>トリさん
首の仕様を変えられると挿げ替えができなくなるって誰かが言ってた。


>オニオン魔剣士さん
サンプルなんでキレイに写るようなポージングで取っている・・・という気もしますが、
今回はパンツが3種も付属するというのが個人的に気になっています。
Posted by 忌憑 at 2010年08月02日 18:35
(*゚ Д゚)・:∴ ブッハ
ちょっと油断してたらまたもやトンデモレビューが!ていうかギガパルスすごすぎ!

アルドラ、最初見たときはゲームブックとフィギュアで外見違うので、てっきり元の姿に戻ったアルドラが再び以前の鎧をまとって戦火に身を投じる・・・とかいう設定だと思ってました。
しかしなるほど、本はリベリオン、フィギュアはブレイド仕様だったんですね^^; ややこしい!

アルドラ自体は、まあ いつものリボQBって感じですかね。4mmジョイントの仕様はやっぱり難アリですよねぇ^^;
でも思うんですよ。もし4mmジョイントにクリック入ってたら、あのサイズですしさらに保持力皆無だと。それこそプラップラに。
アイデアは良かったんですよ。ただ、もっと硬いジョイントじゃなきゃダメだっただけで・・・・・。ジョイントが小さい=保持力が弱いとは限りませんからね。
リボルバージョイントの当初のコンセプトを思い出して欲しいです、海洋堂(−−;)

ギガパルスリボルテック
1枚目 「え?な、なに?なにするの!?」
2枚目 「いやっ!!やめて!そんなの入れたら裂けちゃう!!」
3枚目 「あっ、あ!ダメぇ!そんな・・とこ、つついちゃ・・・・。も、漏れ・・ちゃう」
4枚目 「ああっ!いやぁ!も、ダメ・・・・。あああああ!」ジョロロロロロロ

・・・・・・・・(´・ω・`)
すみません、悪乗りしました>< ギガ触手があまりにも衝撃的(こんなものが存在してたのか的な意味で)すぎて!
Posted by Blue Apple at 2010年08月04日 15:47
ノリノリですなw

たしかに、この抱き合わせ少々無理やり感がありますな。
個人的にはリボルテックQBがホビージャパンの公式グッズ的扱いを受けたことに驚きもありますが。

4mmサイズのジョイントってひょっとしてfigmaでも実装されてない?
じゃあ、今のところあのサイズのジョイントで実用的な物ってリボだけなんですね。
うむぅ・・・

私もつい最近知ったばかりですが、ギガパルスというエロにここまで貪欲な会社があるとはね・・・
もっと早めに知っていればよかったと思います。
Posted by 忌憑 at 2010年08月04日 19:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。