
トランスフォーマー リヴィール・ザ・シールド スペシャルオプス・ジャズ
発売元:HASBRO《価格 2415円》

トランスフォーマー リヴィール・ザ・シールド スペシャルオプス・ジャズ
国内ではユナイテッドシリーズでオートボットジャズとして発売予定。
エンブレムの位置が異なるのみで、特に大きな仕様変更はないと思われる。

パケ裏。
ステータス値はごくごく普通か・・・

ストリートラリー モード。






ルーフ部にはシークレットエンブレム。温度の変化によりマークが浮き上がる。

サイドドアーを開けると、中にはスピーカーが収納されています。

ミュージックアタックモード。
アニメでは何回か使用していた記憶があります。


この武器に関しては、サイバトロンの連中も嫌がってたよね。
トランスフォーム!







変形工程はまずまずの難易度。
ただ難点は、ボディ部分にロックがなく、上下にカパカパ開くこと。
この問題点はアニメイテッドジャズにもあったよね・・・


プロポーションに関してはスバラシイの一言。
程良くがっしりとした体型がロボロボしくて、いい感じ。

顔もまたカッコイイ。

集光ギミック。光具合はいまいちか。

首はボールジョイント接続。上下にも可動。

肩は水平まで可動。水平より上は肩のタイヤが邪魔でそれ以上は上がりません。

肘は180度近くまで曲げられ、二の腕にロール軸あり。
手首はボールジョイント接続で、回転の他、ある程度角度をつけることが可能。

腰は左右に回転。
股関節の開脚角度もかなり広め。

膝は2重関節で90度以上曲げられます。
太ももにロール軸あり。

足首造形は既に角度が付いていて、ハの字立ちにしても違和感ない形状。
可動に関してはつま先・踵が上下に動くのみ。
とにかく可動範囲に関しては特に文句ないです。
しかし、やはりボンネット(胸部)がパカパカ開くのが残念でならない。
それさえなければ満点に近い出来なのに・・・

ビークル時同様、スピーカーを展開可能。

武器はブラスター。
通常はボンネット裏に収納。


ブラスターはスピーカーと合体して強化形態に。
以下、アクション。











以上、トランスフォーマー リヴィール・ザ・シールド スペシャルオプス・ジャズでした。
【闇芥・写真の最新記事】
残念ながら首の歯車が合っておらず、噛み合わせ以前に削る羽目に・・・(涙)
そうしないと首の下の白い板部分がちゃんと上がって来なかったのですよ・・・(涙)
まあ何とか修正出来て・・・ヤッパカッコええわぁ(ウットリ)
因みに、スペックはムービーラインの後継なんでオオゥなジャズと同一。
国内版はブレーキランプの塗装も入ります。
サテ・・・いよいよMPロディマスコンボイ降臨の時が迫ってきました。
・・・置き場所、どうしよう・・・(汗)
念願のG1マイスターのリメイクですね。クラシックレジェンズから何年経ったのやら
スペックはこれまたG1と比べると多少変わっているようですね。トラックスよりはまだマシですが
国内版はペイントやらが若干異なる模様
ブラスター強化形態でスピーカーを展開すると拡声器に見える…
国内版のジャズはエンブレムの他にホイールやビークルのリアが追加塗装されるみたいなので、楽しみにしています。
これで胸部が無改造でロックされれば文句なしなんですけどね・・・(−_−;)
当初、スピーカーの露出はいらないギミックに見えましたが、劇中再現&武器のパワーUPパーツだと知ってからはむしろ、いるギミックになりました。そろそろアマゾンの入金案内来てる筈だが、、多少違う品とはいえ、手元に来るのが今から楽しみです。
エラー品に当たると災難ですね。
国内製品と違ってサポートが効くか怪しいので・・・
RTSシリーズはムービーラインだったんですか^^;
初めて知りましたよ。
いやぁ、そこまでロディマスを推してくるので私も気になってきましたよ。
まぁ、でも私はamazonで安くなるまで待ちます(´・ω・`)
>XANporinさん
>>東方やってたらポルシェ買えました
同人ゴロに対する風刺のようですね。
そういえばジャズはユニバースに登場せず、レジェンドクラスでお茶を濁されていた過去がありましたな。副官なのに・・・
>SGRさん 男の娘ver.
「胸部パカパカ」だけが難点と言ってもいい商品なんで、本当に惜しい><
それ以外は満点です。
ロボット時のスタイルとか見たとき感動しましたよ。
>ズッツトンさん
このジャズも音楽を武器にしたりしてましたし、スモークスクリーンも煙幕を武器にしてたりしてたので、意外に名前の通りの特技を持ってたりするTFもいるんですよね。
しかし、スピーカーギミックが搭載されたジャズは過去のトランスフォーマーでは前例がなく、今回が初となりました。
なので、当時のファンにとってはとても嬉しいアイテムになるでしょうね。
しかしこのシリーズ、シールドの存在が皆無ですね。トラックスの様にG1を意識した配置ならとても面白いのですが。
うーむ。
お邪魔します!
めちゃくちゃかっこいいですね(o^∀^o)
さすがジャズ様w
写真の撮り方もすごいです!!
ブログのほうを拝見させていただきました。
本職のカメラマンの方なんですね。
写真を見てビックリしました。
写真というよりアートですね。素晴らしい。
どうやったらあんな写真ができるんでしょう。お見事です。